島根県ってどんなところ?
島根県と言えば縁結びの最強スポットとも言われる『出雲大社』が大人気。自然にも恵まれた県で、日本夕陽百選にも選定されている宍道湖に沈む夕日は、まさに絶景。日本三大そばの一つの『出雲そば』や、国内有数の『しじみ』の産地でもあり、グルメ好きにもたまらないリゾートバイト先です。 美肌効果があると言われる玉造温泉や、離島ライフが味わえる隠岐の島でのリゾートバイトは大人気。仲居やホール、フロントなどの接客業務に興味がある人にはオススメです。

島根県 PICK UP 温泉地
島根県のリゾートバイト お仕事一覧
検索結果:1~1件 / 1件中
絞り込みエリア: 島根県
条件応募とは?
気になるエリアや期間など、自分が絞り込んだ条件でそのまま応募できます!
応募後はあなたが希望した条件に合うお仕事を、代わりにコーディネーターがお探し致します!
☆メリット☆
①自分で仕事を探す手間が省ける
②お仕事紹介までの時間短縮
③マッチング率が大幅にアップ
希望に合ったお仕事をスピーディーに決めたい人にオススメの応募方法です。
リゾバ番号:56976

- [島根県 出雲市]
- 職種:ホール
- 期間:3月中旬-4月上旬〜2ヶ月以上
- 時給:1050円
- ホール
- 3月中旬-4月上旬〜2ヶ月以上
- 時給: 1050円
島根県/ホール/2,3ヶ月前後/ 1050円
早い者勝ち!!稼げます!!生活環境良し!!
レストランでのお仕事になります!ホテル・旅館での経験がなくても、バイトで居酒屋やファミレスの仕事をした経験がある方であれば応募可能です!!!稼げる職場ですので貯金目的の方にはもってこいです。
こちらの案件は福岡支店がご案内致します!!!!!!
- 時給1000円以上
- Wi-Fi環境あり
- 個室寮
- 寮部屋内にトイレ風呂付き
- 40代大歓迎
- 人間関係バッチリ
- 生活に便利
- リゾバ未経験OK
- 都市へのアクセス便利
- 出会いがいっぱい
- 個室寮
- カップルOK
- Wi-Fi環境
- 時給1,000円
- 未経験OK
- 40・50代歓迎
- 温泉利用OK
- 稼げる
- まかない自慢
- 通し勤務
- 友人同士OK
- 英語が使える
話題のスポット

出雲日御碕(ひのみさき)灯台
出雲大社から車で約10分、日御碕の断崖絶壁に建つ出雲日御碕灯台は、日本一の高さを誇る43.65mの石積み灯台です。内部のらせん階段を登り灯台の上まで行くと、海と空をパノラマ状態で見渡せます。周辺には、カフェや食堂、イカ焼きの屋台などがある休憩スポットになっています。

砂の博物館
幼なじみ四人の初恋を描いた漫画「砂時計」は映画化もされており、島根県が舞台となっています。映画の中に登場する「仁摩サンドミュージアム」は、一年もの間ゆっくりと砂を落としながら時間を図る世界最大の砂時計「一年計」や砂を使った造形オブジェなどが展示されたピラミッド型の外観が目をひく砂の博物館です。

龍頭が滝(りゅうずがたき)
龍頭が滝は、日本の滝百選に選ばれているパワースポットです。落差が40mの雄瀧と30mの雌瀧からなる滝で、龍が天に向かって昇っていくような勇壮な姿をしていることからこの名前がつきました。マイナスイオンを浴びながらしばらく過ごしてみるとパワーが充電されるかもしれません。
お祭りやイベント

由志園 牡丹園遊会
牡丹の花と 高麗人参の里として知られる由志園。4月末~5月上旬にかけて開かれる牡丹園遊会では、さまざまな色合いと品種が自慢の牡丹庭園の観覧や希少品種の展示会が行われます。1万坪ある庭園の池の上に3万輪もの牡丹の生花を浮かべるイベントは、ほかでは見られない豪華なものです。

しげさ踊りパレード
隠岐の島町の西郷港の近くで開催されるしげさ踊りパレードは、隠岐民謡「隠岐しげさ節」に合わせて、子供から大人まで約1,500人の参加者が、踊りながら町中を歩く祭りです。地元グルメを楽しめるたくさんの屋台の出店や小学校の鼓笛隊などの演奏も楽しめます。

やすぎ刃物まつり
古代からたたら製法での製鉄がさかんだった安来市。現在も多くの大手鉄鋼メーカーがあり、鋼(ハガネ)の町として世界中でシェアされる製品を製造しています。毎年5月の上旬に開かれる「やすぎ刃物まつり」は、日常生活で用いる包丁やナイフ、ハサミなどを使ったものづくり体験をテーマにしたイベントです。
ご当地グルメ

出雲そば
古くから良質のそばが採れた島根の出雲そばは、通常のそばよりも濃い色をしたそばが食べられています。そば粉を作るときに、その実を丸ごと石臼などで挽くため色黒のそばになるのだそう。出雲のそばを使用した割子そばや釜揚げそばは、独特の食感と、香りの高さが味わえると好評です。

どじょう料理
安来の名物といえばどじょう。安来市内には、うなぎにも匹敵するほどの栄養価があるどじょうを、どじょう汁や天ぷら、甘露煮、刺し身などさまざまな料理法で提供するお店が市内各所に点在しています。中には、安来節を観覧しながら食事ができるお店もあります。

島根和牛
豊かな自然の中で丁寧に育てられた島根和牛は、大会などでも賞をとるほどの良質な黒毛和牛として知られています。鮮やかな肉食とやわらかな食感、コクのある風味は、一度食べるとくせになる味わいです。焼き肉店でいただけるほか島根和牛ライスバーガーなどを提供するお店も登場しています。
なんでもランキングBEST3
島根県の有名神社BEST3

1位:出雲大社
縁結びの神様として全国から多くの人が訪れる出雲大社。恋愛はもちろん、事業などのあらゆる縁結びに効果があるといわれています。数千年の歴史を持つ迫力ある神殿や厳粛な雰囲気の境内を歩くだけで心が安らぎパワーが湧いてきそうです。隣接する博物館も一見の価値があります。

2位:須佐神社
日本神話に登場し、ヤマタノオロチを退治した須佐之男命(すさのおのみこと)を祀る神社。家内安全や健康祈願、子授け、良縁、厄除けなど、さまざまなご利益があるといわれています。境内にある樹齢1,300年の大杉は、見事な姿をしており、近隣の人から「大杉さん」の名称で呼ばれています。

3位:八重垣神社
松江市の南部の山沿いにある八重垣神社。須佐之男命(すさのおのみこと)と櫛名田比売命(くしなだひめ)の夫婦が祭神で、恋愛成就や夫婦円満、両縁結びの大神として人気があります。結婚式発祥の地ともいわれる八重垣神社では、池に硬貨をのせた和紙を浮かべ、良縁を占う「良縁占い(銭占い)」ができます。