熊本県ってどんなところ?
世界最大級のカルデラを持つ阿蘇山や熊本城がシンボルの「火の国」熊本。そんな熊本県で知名度抜群の温泉地といったら「黒川温泉」。それぞれの旅館の外観など、温泉街は統一感があり、風情が味わえるリゾートバイト先です。仲居をはじめ、接客業での主に募集が行われています。その他、熊本県内にはたくさんの温泉地があり、リゾートバイトをするなら絶対温泉地!という温泉大好きっ子にはオススメです。自然を満喫しながら温泉も堪能できるのが、熊本県のリゾートバイトの特徴です。

熊本県 PICK UP 温泉地
熊本県のリゾートバイト お仕事一覧
検索結果:1~5件 / 5件中
絞り込みエリア: 熊本県
条件応募とは?
気になるエリアや期間など、自分が絞り込んだ条件でそのまま応募できます!
応募後はあなたが希望した条件に合うお仕事を、代わりにコーディネーターがお探し致します!
☆メリット☆
①自分で仕事を探す手間が省ける
②お仕事紹介までの時間短縮
③マッチング率が大幅にアップ
希望に合ったお仕事をスピーディーに決めたい人にオススメの応募方法です。
リゾバ番号:59793

- [熊本県 黒川温泉]
- 職種:宿泊業務全般
- 期間:3月上旬-3月中旬〜2ヶ月以上
- 時給:1000円
- 宿泊業務全般
- 3月上旬-3月中旬〜2ヶ月以上
- 時給: 1000円
熊本県/宿泊業務全般// 1000円
黒川温泉で仲居のお仕事♪休日には黒川温泉、30件以上の温泉に1回ずつ無料で入れます♪福岡市内までもバス一本でいけるので休日は観光やお買いものに!!
- 時給1000円以上
- Wi-Fi環境あり
- 個室寮
- 稼げる!!
- 温泉利用OK
- 40代大歓迎
- まかない自慢
- 友人同士OK
- リゾバ未経験OK
- 都市へのアクセス便利
- 出会いがいっぱい
- 語学力が活かせる・学べる
- 個室寮
- カップルOK
- Wi-Fi環境
- 時給1,000円
- 未経験OK
- 40・50代歓迎
- 温泉利用OK
- 稼げる
- まかない自慢
- 通し勤務
- 友人同士OK
- 英語が使える
リゾバ番号:56826

- [熊本県 阿蘇]
- 職種:宿泊業務全般
- 期間:4月下旬-5月上旬〜6ヶ月以上
- 時給:1050円
- 宿泊業務全般
- 4月下旬-5月上旬〜6ヶ月以上
- 時給: 1050円
熊本県/宿泊業務全般/2,3ヶ月前後/ 1050円
人間関係良好なアットホームな旅館です。女将様の面倒見も良く、幅広い年齢層のスタッフさんにいご活躍頂いています。 阿蘇の大自然でリゾバ♪阿蘇には観光スポットがたくさん!温泉巡りも楽しめますよ〜
- 時給1000円以上
- 個室寮
- 温泉利用OK
- 寮部屋内にトイレ風呂付き
- 40代大歓迎
- 50代大歓迎
- 人間関係バッチリ
- まかない自慢
- 生活に便利
- リゾバ未経験OK
- 都市へのアクセス便利
- 残業が少ない
- 出会いがいっぱい
- 個室寮
- カップルOK
- Wi-Fi環境
- 時給1,000円
- 未経験OK
- 40・50代歓迎
- 温泉利用OK
- 稼げる
- まかない自慢
- 通し勤務
- 友人同士OK
- 英語が使える
リゾバ番号:73350
NEW
通勤でのお仕事が出ました!2020年10月に国道57号線の2ルートが復旧・開通しました。熊本市方面から阿蘇への移動時間が14〜33分短縮され、阿蘇がぐーっと近くなりました!気になる方は福岡支店までお問合せ下さい。
- 時給1000円以上
- 温泉利用OK
- 40代大歓迎
- 50代大歓迎
- 人間関係バッチリ
- まかない自慢
- 生活に便利
- 通しシフトの勤務
- リゾバ未経験OK
- 都市へのアクセス便利
- 残業が少ない
- 出会いがいっぱい
- 個室寮
- カップルOK
- Wi-Fi環境
- 時給1,000円
- 未経験OK
- 40・50代歓迎
- 温泉利用OK
- 稼げる
- まかない自慢
- 通し勤務
- 友人同士OK
- 英語が使える
リゾバ番号:55966

- [熊本県 小田温泉]
- 職種:宿泊業務全般
- 期間:2月下旬-3月上旬〜3ヶ月以上
- 時給:1000円
- 宿泊業務全般
- 2月下旬-3月上旬〜3ヶ月以上
- 時給: 1000円
熊本県/宿泊業務全般/2,3ヶ月前後/ 1000円
これからのシーズンにオススメ♪短期から可能な案件です!熊本の有名温泉地でリゾバいかがですか?
- 時給1000円以上
- Wi-Fi環境あり
- 個室寮
- 温泉利用OK
- 40代大歓迎
- 人間関係バッチリ
- 客室利用可
- まかない自慢
- リゾバ未経験OK
- 残業が少ない
- 出会いがいっぱい
- 個室寮
- カップルOK
- Wi-Fi環境
- 時給1,000円
- 未経験OK
- 40・50代歓迎
- 温泉利用OK
- 稼げる
- まかない自慢
- 通し勤務
- 友人同士OK
- 英語が使える
リゾバ番号:67855

- [熊本県 平山温泉]
- 職種:宿泊業務全般
- 期間:2月下旬-3月上旬〜3ヶ月以上
- 時給:950円
- 宿泊業務全般
- 2月下旬-3月上旬〜3ヶ月以上
- 時給: 950円
熊本県/宿泊業務全般// 950円
平山温泉でのお仕事出ました。車で10分の大通りまで出るとスーパー、コンビニ何でも揃いますよ♪
- 個室寮
- 温泉利用OK
- 40代大歓迎
- 50代大歓迎
- 人間関係バッチリ
- 友人同士OK
- 生活に便利
- リゾバ未経験OK
- 都市へのアクセス便利
- 残業が少ない
- 出会いがいっぱい
- 個室寮
- カップルOK
- Wi-Fi環境
- 時給1,000円
- 未経験OK
- 40・50代歓迎
- 温泉利用OK
- 稼げる
- まかない自慢
- 通し勤務
- 友人同士OK
- 英語が使える
話題のスポット

鍋ヶ滝公園
滝で作られた自然のカーテンを見ることができるスポットです。幅20m、落差10mの滝で、滝の裏側を散歩することができます。裏側から見ると、滝で作られたカーテンの向こうに新緑や紅葉など、神秘的で季節ごとに違った表情を見せてくれます。毎年春に数日間、ライトアップが行われています。

映画「進撃の巨人」
映画の撮影場所として使用されたのが「押戸石の丘」です。押戸石の丘には、大小さまざまな約300の石があります。石は磁力を帯びているため、方位磁石を近づけると針がくるくる回るなど、不思議な動きをします。押戸石の丘から見渡せる景色は絶景なので、景色を楽しむこともできるスポットです。

リゾラテラス天草
2015年7月にオープンした、空と海を独り占めできる、海の目の前に現れたリゾート観光施設です。全席オーシャンビューの熊本の食材を使った料理が食べられるレストランや、オープンデッキでドリンクやスイーツを楽しむことができます。またテレビでも紹介されている塩パン専門店やお土産屋さんなどが充実しています。
お祭りやイベント

やつしろ全国花火競技大会
毎年10月に開催されており、西日本で唯一競技花火が開催されている花火大会です。北は秋田から南は鹿児島まで、全国から有名な花火師が集まり競い合うため、5号玉・10号玉・スターマインなどの大迫力な花火をミルことができます。また音楽に合わせて打ち上がる、ミュージック花火も見所の一つです。

牛深ハイヤ祭り
江戸時代に牛深の女性が、海産物などを運搬する船乗りをもてなすために歌い踊ったものが始まりと言われています。天草の春の訪れを伝える祭りで、ハッピを来た男女が踊りながら町中を練り歩きます。両日開催されるハイヤ総踊りは、観光客も参加可能です。実際に踊り、祭りの熱気を感じましょう。

火の国まつり
毎年8月に熊本の夏の風物詩として行われている、市民参加型のお祭りです。火の国まつりのメインイベントは「おてもやん総おどり」です。熊本を代表する民謡「おてもやん」に合わせて衣装を着た踊り子、5,000人が町中を踊り回ります。出店やイベントも充実しているので、1日中楽しめる祭りです。
ご当地グルメ

馬肉
熊本は馬肉の生産量・消費量が日本一です。馬肉は、低カロリー・低脂肪・低コレステロールで、栄養価の高い食材です。熊本の馬肉は霜降りが特徴で、口の中でスッととろけます。定番の馬刺しはもちろんのこと、しゃぶしゃぶや握りなど、さまざまな形で馬肉を食べることができます。

辛子れんこん
れんこんの穴の中に辛子味噌を詰め込み、卵黄が入った衣で丸々1本揚げて作られた料理です。れんこんのシャキシャキした食感と、辛子のツーンと鼻に抜ける刺激がクセになります。また徳川家の家紋に似ていることから、門外不出の料理と言われていた料理です。

いきなり団子
1cm程の厚さに輪切りしたさつまいもに、あんこを乗せ、もちもちの生地で包んで蒸したものです。熊本県内ではおやつとして家庭で作られています。ほくほくで甘みのあるさつまいもと、あんこの甘みが絶妙です。生地に紫いもやヨモギを加えたものなど、バリエーションが豊富です。
なんでもランキングBEST3
熊本で食べたいご当地グルメランキングBEST3

1位:太平燕(タイピーエン)
エビやイカなどの魚介類、野菜や豚肉などの具材とコシのある春雨が入った麺料理です。揚げた卵がトッピングされています。中国福建省の郷土料理にアレンジを加えて生まれました。あっさりとした優しいスープに春雨が絡みます。スープは、醤油やとんこつなどバリエーションが豊富で熊本県民に愛されています。

2位:熊本ラーメン
豚骨スープに、にんにくチップとマー油が入ったパンチの効いたラーメンです。熊本ラーメンのスープは、鶏ガラや野菜を加えて煮込まれているのでまろやかな味わいです。ニンニクの香ばしさと、とんこつとの絶妙な味わいが食欲を誘います。麺はストレートの太麺で、スープとよく絡むマイルドなラーメンです。

3位:だご汁
佐賀県で団子のことを「だご」と言います。だご汁は、小麦粉を練って作った平たく団子状にしたものを、ゴボウや白菜などの野菜や肉を味噌や醤油で煮込んだ汁に加えた料理です。腹持ちが良く気軽に早くできるということで農家の人々が作り始め、その後長く熊本で愛されている郷土料理です。