伊豆大島ってどんなところ?
日帰りで行けるリゾート地:伊豆大島
東京から飛行機で1時間のところにある「伊豆大島」は、ふらっと日帰りで行けることで人気の離島です。島の中心にある「三原山」をはじめ、美しい海に潜るダイビングなど、自然がおりなす絶景を思う存分楽しめます!景色を見るのももちろん、島ならではの名物グルメも盛りだくさん。
そこで今回は、伊豆大島の観光名所、アクティビティ、グルメをご紹介します!ここ伊豆大島では、日常では絶対に味わえない景色、体験、味があります。また時間の流れもゆっくりなので、のんびりと過ごしたい人にはピッタリです。

伊豆大島リゾートバイト お仕事一覧
リゾバ番号:74875

- [東京都 伊豆大島]
- 職種:販売・売店
- 期間:9/5-9月中旬〜2ヶ月以上
- 時給:1220円
- 販売・売店
- 9/5-9月中旬〜2ヶ月以上
- 時給: 1220円
東京都/販売・売店// 1220円
珍しい、離島・伊豆大島でのお仕事です!お休みの日も大自然を満喫できちゃいます(^^)/島のスーパーでの販売のお仕事をしていただきます。寮はスーパーから徒歩5分!人気の通しシフトで楽々勤務です♪
- 時給1000円以上
- 時給1200円以上
- Wi-Fi環境あり
- 個室寮
- 寮部屋内にトイレ風呂付き
- 40代大歓迎
- 人間関係バッチリ
- 友人同士OK
- 通しシフトの勤務
- 残業が少ない
- マリンレジャー環境あり
- 個室寮
- カップルOK
- Wi-Fi環境
- 時給1,000円
- 未経験OK
- 40・50代歓迎
- 温泉利用OK
- 稼げる
- まかない自慢
- 通し勤務
- 友人同士OK
- 英語が使える
観光名所は?
自然豊かな伊豆大島は、車では1時間ほどでぐるっと一周できる距離。レンタカーやレンタサイクルで観光するのがオススメ。

三原山
島のちょうど真ん中に位置する標高758mの「三原山」は、伊豆大島のシンボル。魅力はなんといっても魅力は山頂にあるカルデラです。数多くの噴火を繰り返してきた三原山は、複数のカルデラが形成された独特な地形になっています。遊歩道も整備されており、山頂までは歩いて40分ほどで行くことができますよ。

波浮港
伊豆大島の南端にある小さな港「波浮港」。大正時代、遠洋漁業の中継地として栄えていた港は、現在もその面影を残しています。大正の風情たっぷりの建物が並んでおり、まるで昔にタイムスリップしたかのよう。歴史を感じながら歩くと面白いかも。

筆島
波浮港のすぐそばにある海岸から見ることができる「筆島」は、その名の通り「筆先が海から出ている」ような形をした無人島です。伊豆大島よりも歴史が長く、もともと大きな島だった筆島ですが、海の侵食により周りが削られて今の形に。自然の驚異を感じるにはピッタリの場所です。
体験してみよう!

地底探索体験
火山博物館は、火山をテーマにした数多くの展示がある世界的にも珍しい博物館。展示物はもちろん、施設内の「シュミレーターカプセル」では地底探索をしているような体験ができ、伊豆大島の火山について学べる施設です。

ウサギとふれあい
海や火山が有名な伊豆大島ですが、のどかな自然も魅力的。「椿花ガーデン」では、かわいいウサギたちと憩いの時間を過ごせます。またパターゴルフやゴーカートもできるので長時間いても飽きずに楽しめます。休日をのんびりと過ごすことができます。

ダイビング
伊豆大島の人気アクティビティといえばやっぱり「ダイビング」。青く美しい海ではシュノーケリングも楽しめます。海岸は火山島ならではのゴツゴツとした地形で、海中からその迫力をまじまじと感じられます。運が良ければウミガメやハンマーヘッドと遭遇できるかも。
ご当地グルメ

べっこう寿司
伊豆大島で古くから食べられている島寿司。「べっこう」とは、旬の白身魚の切り身をとうがらし醤油につけたものです。お店によって味も違うので、べっこう寿司巡りをしてみるのもいいですね。ひとたび口にすれば、虜になっちゃう!?

くさや
誰しもが知っている珍味「くさや」。抵抗のある人も多いかもしれませんが、実はくさやは伊豆諸島の特産品なんです。ムロアジやトビウオを干物にしたもので、匂いは強いですが、味は絶品。せっかくの機会にぜひチャレンジしてみてはいかが?

コロッケ
意外にも伊豆大島ではコロッケが有名です。波浮港のすぐ近くにあるお店ではホクホクのコロッケをはじめメンチカツ、ハムカツ、串カツなど揚げ物たちが勢揃い!どれも絶品ですよ。できたてのコロッケを食べながら波浮港を散策してみては?