
Y・Sさん(20代後半)
Y・Sさん(20代後半)
-
箱根 神奈川県
-
夏
-
短期
-
宿泊業務全般
以前勤務をしたホテルに、半年ぶり2回目のリゾートバイトをしたY・Sさん。「人との出会いで自分の人生観が大きく変わりました。リゾバがなかったら今の自分はないと思います」と語ってくれました。
1日のスケジュール

リゾートバイトを知ったきっかけ、やろうと決心した理由
日本一周の資金を稼ぎたい!
リゾートバイトを始めたきっかけは、日本一周をするための資金稼ぎです。道中、ゲストハウスなどで働くことも考えましたが、安定した収入や多くの人と知り合える環境を優先した結果、リゾバを選びました。
また、全国各地の観光地で働けることがうれしく、一定期間知らない土地に住めるのも良い経験だと思いました。
担当者が親切で丁寧だった
ヒューマニックを選んだのは「リゾバ」と調べたら、リゾバ.comが出てきたからです。
他の派遣会社を使わないのはれっきとした理由があり、担当者を含め電話で対応してくれた人が親切だったからです。さらに案内が丁寧なところが、他社と圧倒的に違いすぎて惚れ込みました。
派遣会社、エリア、職種などの決め手
重要視したのは給与とまかない
仕事を探すうえで重要視したのは、給与とまかないです。資金の調達を目的にリゾバをしているので、給料は月25万円以上を目指していました。まかないは、できればおいしいものを食べたいですしね。
職場の決め手は、ホテルの従業員の方がとても親切だったからです。
前回、契約満了した時も「またいつでも帰っておいで~!」と言っていただきました。
特に料理長と1番仲が良く、連絡先を交換しており「採用枠があるかな~」と直談判したところ、ヒューマニック経由でトントン拍子に仕事が決まりました。
仕事について
「宿泊業務全般」のお仕事とは

仕事はホール業務やルーム清掃、洗い場など幅広く担当したと思います。メインで働いた洗い場は、1~2人体制で食洗機を使っていたので楽でした!
以前もリゾバした職場なので、仕事は慣れるより「思い出す」方が正しいかもしれません。職場の風景を見た瞬間、半年前の記憶がよみがえってきて「これはここ」と身体が勝手に動きました。
職場は実家のような安心感があった
職場の人間関係は、言うことなしです!年齢層は少し高めですが、リゾートバイトスタッフは18~30歳くらいでした。
職場は、実家のような安心感という言葉が1番しっくりくる場所でしたね。繁忙期前だったのもあるかもしれませんが、仕事はとても忙しい!ということはなく、程よく働けるような環境だったと思います。
前回働いた時より仲間意識が強まった

仕事は、勤務時間より早く終わった時に「頑張ったなー!」と達成感がありました。
また、仕事終わりに同僚と公園で喋ったり飲みに行ったりとコミュニケーションを取り、仲間意識がさらに強まったことに、やりがいを感じていたと思います。
必要資金は貯められた!
給料はもう少し上がるとうれしいですが、必要資金は貯められました。でも、理想は時給1300円以上です(笑)
生活について
入寮して翌日には慣れた
生活は、入寮して翌日には慣れました。もともと知っている土地で、道やお店の場所も全部覚えていましたし、店員さんも知っているので「帰ってきたー!」という気持ちが強かったです。
寮生活を送るうえで、バイクの持ち込みをしたのが1番良かったと思います。
箱根は関東を代表する観光地でもありますから、休みの日は走りたいですし。買い物も難なくこなせるので、バイクはあって間違いなしです!
最高においしいまかない

まかないは、最高においしかったです。勤務日・休日と付いていたので、自分で何かをすることはなかったです。ホテルの方に「前回食べたまかない、めっちゃおいしかったです!」と伝えると料理を作ってくださったので、頭が上がらないです(笑)
休憩・休日について
休日は観光スポット巡り

休日は、芦ノ湖や山中湖、御殿場などによく行っていたと思います。また、近くのカフェや飲食店、居酒屋にも行きましたね。
コンビニは常連になるくらい行っていたので、店員さんに「仕事終わったんか~!」とよく言われていました。
リゾートバイトを経験して……
ライダー仲間ができた!
印象に残っている出来事は、ライダー仲間を1人増やせたことです。バイク屋に一緒に見に行った時は、まだ興味がある程度でした。それから地元に帰った時に仲間から「バイクを買った!」と連絡があり、2人で大阪へ旅行に出かけました。
出会いを大切にするようになった
人との関わり方の考えが変わりましたね。今までなら「もう会わないし」という出会い方をしていましたが、リゾバを始めてから「その土地に知り合いを作る!」と考えが変わりました。お互いに離れた今も連絡を取っています。
人生を豊かにするのに、交友関係以上に大切なものはないと思います。リゾートバイトは、ワーホリに行く人、海外から帰ってきた人、自分でゲストハウスを開いた人などいろいろな人がいますよ。
リゾバがなかったら今の自分はない
リゾートバイトは、まだまだやりたいと思っています!年齢のこともあるので長くはできませんが、人との出会いで自分の人生観が大きく変わりました。リゾバがなかったら今の僕はないと思います。
リゾートバイトを検討している方に向けてメッセージやアドバイスをください!
不安があるのは至極当然であり、リゾバに来る人たちも皆同じです。いきなり仕事ができる人なんていませんから。職場の人はみな優しく教えてくれます。
休日に遊びに行ったりと交友関係は、気付いたら広がっていますよ(^^)
リゾバ満足度
-
仕事
-
エリア
-
期間
-
寮
-
給料
-
観光
あわせて読みたい!体験談
リゾートバイトを始める流れ
-
1
スタッフ登録
これからお仕事選びを始める人、リゾバについてもっと知りたい人は「まずは登録(無料)」ボタンから登録予約をお願いします。
-
2
お仕事相談
ヒューマニックの担当コーディネーターが、勤務エリアや職種、期間、給料など、ご希望にぴったりのリゾートバイト探しをサポートします。
-
3
お仕事決定、出発
勤務先までの交通手段や持っていく荷物の相談など、担当コーディネーターがアドバイスいたします。
-
4
お仕事スタート
勤務期間中も担当コーディネーターがしっかりサポートいたします。お気軽にご相談ください。