奈良県ってどんなところ?
世界遺産に登録される「東大寺」や、「法隆寺」をはじめ、鹿でお馴染みの「奈良公園」など、名所が目白押しの奈良県。大阪や京都へのアクセスも良く、自然も満喫出来て都心へのアクセスも抜群だと、人気のリゾートバイトのエリアです。休日には、のんびりと散策を楽しんだり、都心部に出て息抜きにショッピングに出かけることも出来ちゃいます。奈良市内や、県内の温泉地で、リゾートバイトの募集あります。

奈良県 PICK UP 温泉地
奈良県のリゾートバイト お仕事一覧
リゾバ番号:73758
NEW

- [奈良県 十津川村]
- 職種:ホール
- 期間:4/26-4/29(開始)〜5/5
- 時給:1100円
- ホール
- 4/26-4/29(開始)〜5/5
- 時給: 1100円
奈良県/ホール// 1100円
寮は館内の客室を貸して頂けるのでとても快適です♪
1日2食付き、お金をほぼ使わず低支出☆
難しい技術は不要!笑顔と明るさだけでもオッケーです☆
募集枠非常に少ない、早い者勝ちのお仕事です!
少しでも気になったらお気軽にお問い合わせください♪
- 時給1000円以上
- Wi-Fi環境あり
- 個室寮
- 温泉利用OK
- 人間関係バッチリ
- 客室利用可
- 友人同士OK
- リゾバ未経験OK
- 個室寮
- カップルOK
- Wi-Fi環境
- 時給1,000円
- 未経験OK
- 40・50代歓迎
- 温泉利用OK
- 稼げる
- まかない自慢
- 通し勤務
- 友人同士OK
- 英語が使える
リゾバ番号:36617

- [奈良県 奈良市]
- 職種:仲居
- 期間:4月中旬-4月下旬〜3ヶ月以上
- 時給:1100円
- 仲居
- 4月中旬-4月下旬〜3ヶ月以上
- 時給: 1100円
奈良県/仲居/1ヶ月前後/ 1100円
京都に並ぶ古都奈良でのお仕事です。また、古都奈良は欧米人観光客からもとても人気のある地域、英語を忘れたくない、英語を勉強したいと言う方にも評判です。
リゾバはしたいけど田舎の不便な場所よりも、生活便利な市街地で個室で始めたいと言う方におススメです。休日にこだわらず休憩時間を利用して気軽に世界遺産や、情緒溢れる奈良の町並みを散策できますよ。
あなたもこの機会に奈良でリゾバしてみませんか!?
- 時給1000円以上
- 個室寮
- 寮部屋内にトイレ風呂付き
- 人間関係バッチリ
- リゾバ未経験OK
- 出会いがいっぱい
- 語学力が活かせる・学べる
- 個室寮
- カップルOK
- Wi-Fi環境
- 時給1,000円
- 未経験OK
- 40・50代歓迎
- 温泉利用OK
- 稼げる
- まかない自慢
- 通し勤務
- 友人同士OK
- 英語が使える
リゾバ番号:37334

- [奈良県 野迫川温泉]
- 職種:調理補助
- 期間:即日-4/29(開始)〜1ヶ月
- 時給:1000円
- 調理補助
- 即日-4/29(開始)〜1ヶ月
- 時給: 1000円
奈良県/調理補助/1週間前後/ 1000円
比較的珍しい、奈良での調理補助のお仕事です!山と川に恵まれた大自然の中でのお仕事、普段なかなか行かない場所に短期間なら行ってみたいと思いませんか?
寮から職場へは近いので安心、また職場環境も現地のスタッフさんが優しい方多く働きやすいです☆
少しでも気になったらぜひご応募ください☆
- 時給1000円以上
- 個室寮
- 人間関係バッチリ
- まかない自慢
- リゾバ未経験OK
- 出会いがいっぱい
- 個室寮
- カップルOK
- Wi-Fi環境
- 時給1,000円
- 未経験OK
- 40・50代歓迎
- 温泉利用OK
- 稼げる
- まかない自慢
- 通し勤務
- 友人同士OK
- 英語が使える
リゾバ番号:71386

- [奈良県 野迫川温泉]
- 職種:調理補助
- 期間:即日-4/29(開始)〜5/5
- 時給:1000円
- 調理補助
- 即日-4/29(開始)〜5/5
- 時給: 1000円
奈良県/調理補助// 1000円
【人間関係○! 大自然も満喫!】
仕込み、焼き物、揚げ物、補助業務をお願いします♪
自然豊かなところでリゾバしたい方にオススメです☆
- 時給1000円以上
- 個室寮
- 人間関係バッチリ
- まかない自慢
- リゾバ未経験OK
- 出会いがいっぱい
- 個室寮
- カップルOK
- Wi-Fi環境
- 時給1,000円
- 未経験OK
- 40・50代歓迎
- 温泉利用OK
- 稼げる
- まかない自慢
- 通し勤務
- 友人同士OK
- 英語が使える
話題のスポット

若草山
奈良公園の近くに位置する若草山。芝生におおわれた標高342メートルの頂上からは、大仏殿や興福寺、奈良市内の街並みが一望できます。広さ33ヘクタールの敷地がある山頂では、鹿がのんびり散策する様子や春の桜や秋の紅葉など、季節ごとの景観が楽しめます。

平城京跡歴史公園
世界遺産に登録されている平城宮跡に、かつてあった第一次大極殿や朱雀門などを復元して整備されたのが平城宮跡歴史公園。約132ヘクタールの広さの敷地内には、レストランや奈良の名品を集めた物産館が新設されたほか、セグウェイにのって公園内を見学できるアクティビティも加わりました。

天河大弁財天社
吉野郡天川村坪内にある天河大弁財天社は、奈良県内で一番のパワースポットとして人気の能舞台を備えた神社。年間を通してたくさんの神事が行われており、芸能人やミュージシャンなどが数多く訪れることでも知られています。授与所では、御朱印がいただけるほか、シンボルの五十鈴を描いた御朱印帳も販売しています。
お祭りやイベント

お水取り
3月1日から2週間に渡って開催される修二会(しゅにえ)という行事の中のひとつお水取り。観音様にお供えするための水を井戸から汲み上げ、長さ約7mもの大きな松明を抱え持ちながら二月堂へと運ぶ姿がとても勇壮なことから、地元だけではなく全国から多くの人々が見学に訪れます。

若草山の山焼き
毎年1月第4土曜日に行われる若草山の山焼きは、奈良の冬を代表する行事のひとつ。鹿せんべい飛ばし大会や音楽の奉納、花火の打ち上げなどのイベントが一通りおわる夕方、山焼きの火が一斉に点火されると、冬の夜空に赤々と燃える迫力ある若草山が浮かびあがります。

かき氷EXPO
行列ができる有名店や個性的なかき氷を提供するカフェが増えた奈良。毎年5月上旬に開催されているのが「かき氷EXPO」というイベント。奈良の有名店をはじめ、全国のかき氷の名店が集まり、フレーバーやトッピング、フルーツや和の味わいを生かした魅力あふれるかき氷の食べ比べができるイベントです。
ご当地グルメ

ソフトクリーム
奈良の名物といえば鹿。奈良市観光センター内にある「Cafe etranger NARAD」では、鹿の顔立ちや背中の模様までを表現した鹿のクッキー付きソフトクリームが人気です。鹿の色合いや目の表情など絶妙な鹿の姿は、食べるのがもったいないほどのかわいさです。

大仏プリン
奈良のお土産として人気上昇中の大仏プリンは、にっこり笑う大仏さまのキャラクターが目印。地元奈良の素材をたっぷりと使用した大仏プリンは、ぽってりと丸みを帯びた瓶入り。添加物を加えずに一つひとつ手作りした、懐かしくてやさしい味わいが好評です。

みかさ
若草山の別名三笠山が名前についたみかさは、奈良名物の和菓子。こんがり焼いた生地につぶあんがたっぷりのどら焼きのことですが、奈良ではみかさという呼び名が一般的。顔が隠れるほどの大きなサイズのみかさを販売しているお店もあるので、サプライズのお土産にいいかもしれません。
なんでもランキングBEST3
奈良県の人気観光地ベスト3

1位:東大寺
奈良の大仏を本尊とする東大寺。世界遺産としても認められている東大寺には、東大寺金堂(大仏殿)や二月堂、法華堂、鐘楼などの鎌倉建築の趣ある建物正倉院が立ち並んでいます。日本国内はもちろん世界中から訪れる多数の観光客でにぎわう場所ですが、のんびりと散策するのにもぴったりの場所です。

2位:奈良公園
奈良公園のシンボルともいえる奈良公園。博物館を見学したり、芝生の広場で休憩したり、鹿せんべいを購入して鹿に餌やりをしたりと、さまざまな楽しみ方ができる場所です。周辺には、陶磁器や青銅器の美術館、日本画の美術館なども点在しており、文化的なエリアとしても注目されています。

3位:ならまち
古くからの町屋が並ぶ落ち着いた雰囲気が人気のならまち。古民家カフェや雑貨店、タイ焼き、洋菓子店、和菓子店などが立ち並び、ショッピングやグルメが楽しめるエリアでもあります。観光スポットとして人気が高まった現在も、昔ながらののんびりとした雰囲気がそのまま残っています。