
リゾートバイトの年齢層を大公開!誰もが抱く「年齢の壁」への不安解消
更新日:2025年6月30日
「リゾートバイトに年齢制限はあるの?」
「同年代の人いるのかな?」
「やっぱり若い人の方が多いのかな?」
などと、自分自身の年齢や周りの年代などを気にしてしまう人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、リゾバの応募者のデータをもとに年齢にフォーカスした情報をお届け!
年代別に、応募者の特性やお仕事選びのポイントなどを紹介していきます。
リゾートバイトに年齢制限はあるの?

リゾートバイトは、18歳以上(高校生不可)から働くことができ、上限はありません。
求人によっては特定の年齢層を歓迎するケースもありますが、年齢制限は設けられていません。
過去には、70歳以上の人が働いた実績もあり、いくつになっても挑戦できるのがリゾートバイトの魅力の一つです。
リゾバ応募者の年齢比
どの年代も活躍中

※リゾバ.com 2024年1月~2024年12月集計データ
リゾートバイトというと、若者が多いイメージをお持ちの方が多いのでは?
上の図は、応募者のデータを年代別で表したものです。
全体で見ると10・20代の若い世代が過半数以上を占めていますが、実際に働いている人の年齢層は職場によって大きく異なるため、決して若者が多いというわけではありません。
巷の飲食店やサービス業のアルバイトの状況を想像してみると、若年層はもっと多く働いている印象がありますよね?
それに比べると、リゾートバイトは幅広い年齢層から支持されていることがわかります。
時期による年齢層の変動
時期によっては、特定の年代が多く働く場合があります。
例えば、夏休み、冬休み、春休みなどの長期休暇は、学生の長期休みと被るため、20代前半のスタッフが増える傾向に。
30代以上の世代で年齢が気になる人は、上記以外の時期を検討してみると、比較的落ち着いた年代の人と一緒に働ける可能性が高くなります。
【年代別で見る】特性に合ったお仕事選びのポイント
ここまでは、リゾバ全体の応募者の年代に関する説明をしてきました。
ここからは、それぞれの年代の特性、おすすめの職種やエリアなどお仕事地選びのポイントについて紹介していきます。
【20代】

【20代】応募者の特性
20代前半(18・19歳含む)は、学生からの応募がメインで、グループでの応募も多く見受けられます。
▶大学生のリゾートバイトに関する詳細は【はじめてのリゾートバイト|大学生向け入門ガイド&体験談つき】の記事をご覧ください。
後半になると、一度社会に出た経験を持ってる人や、「留学やワーホリに行きたい!」「世界一周するための資金集めをしたい」など、目標達成のためにリゾートバイトをする人も。
転職や留学の合間のタイミングで働く人も多くいます。
0004_メイン.jpeg.webp)
M・Yさん(20代前半)
お金を稼ぎながら自分があまり知らない地域について知ることができるというところに魅力を感じ、学生最後の夏にリゾート地で働きながら、ハイキングや温泉巡りをしたいと考え、リゾートバイトをやりたい!と思いました。▶M・Yさんの体験談はこちら

N・Nさん(20代後半)
リゾートバイトを知ったのは2年前、カナダにワーキングホリデーに行くと決めて資金調達に悩んでいたときに、エージェントから教えてもらいました。 その後カナダから帰ってきて、日本で就職する前に少し期間が空いたので今回リゾバをしました。▶N・Nさんの体験談はこちら
0002_1.webp)
M・Yさん(20代後半)
数年前に留学をし、そこで知り合った人たち数人がリゾートバイトを経験していて、話を聞くうちにだんだんと興味がわきました。(中略)中には50、60代の派遣さんもいます。それと色々な経験を持つリゾートバイトの仲間たちに出会えるのが楽しいです。▶M・Yさんの体験談はこちら
【20代】お仕事選びのポイント
【学生】
アルバイト経験がないという人は、初心者でも挑戦しやすいバイキングがおすすめ。
同世代の仲間とワイワイ楽しみたい!という人は、レジャー施設の求人を見てみるといいかも!
【学生以外】
留学やワーホリなど、海外志向が強い人は、英語が活かせる職種をチェックしてみてください。
特に冬場のニセコや白馬といったエリアは、外国人から大人気!
この時期にフロントやホールといった接客のお仕事を希望してみては!?
【30代】

【30代】応募者の特性
30代になると、「仕事を辞めて次のステップを考えたい」と、転職のタイミングで時間ができた人からの応募が見受けられます。
また、GWや夏休み、年末年始など、本業の長期休暇中に短期間でリゾートバイトをしたいというニーズも。
▶30代のリゾートバイト事情は【30代から始めるリゾートバイト!リゾバを始める前に知っておきたいポイント】の記事をご覧ください。
_1.jpg.webp)
T・Cさん(30代前半)
退職後、引っ越しをすることになり2ヶ月ほど時間ができたため、短期のバイトを探していたところ、リゾートバイトという選択もあることを思い出し、思い切って応募しました。(中略)年齢や業務未経験などで諦めてしまっている方が多いと思います。本当に大切なのは少し思い切ってみる勇気だと私は今回実感しました。▶T・Cさんの体験談はこちら
【30代】お仕事選びのポイント
時間を有効活用してリフレッシュしたいという人は、立地から選んでみては?
特に都心部の人は、普段はなかなか行けないような海や山などの自然が多い場所や、独特な島時間が流れる離島がおすすめ。
静岡県の初島は、都心からアクセス良好の離島で、比較的短期間の求人があるので要チェック!
【40代】

【40代】応募者の特性
さまざまな経験を積み、精神的なゆとりが生まれてくる40代。
「やり残したことにチャレンジしたい」「長年の夢を叶えたい」といった理由から、リゾートバイトに挑戦する人も少なくありません。
▶40代のリゾートバイト事情は【40代も活躍中!リゾートバイトの女性&男性の体験談をピックアップ】の記事をご覧ください。
0002_メイン.jpg.webp)
F・Mさん(40代後半)
リゾートバイトを経験してみて、年齢がいくつになってもチャレンジ精神を持ち、条件とマッチした職場に出会えればまだまだ色々な事に挑戦できるのだなと思いました。迷ったらまず1ヶ月の短期間で試してみるのが良いと思います。▶F・Mさんの体験談はこちら
【40代】お仕事選びのポイント
お客様に安心感や信頼を与えられる年代の40代の方には、ホテルや旅館の顔となるフロント業務がおすすめです。
▶フロント業務についての詳細は【ホテルフロントのお仕事内容やお給料・年齢層を大公開】の記事をご覧ください。
また、リゾートバイトに挑戦してみたいけれど、「どんな職種が自分にあっているかわからない」という人は、さまざまな業務に携われることができる宿泊業務全般職でお試してみるのもあり!
▶宿泊業務全般のお仕事についての詳細は【宿泊業務全般のお仕事内容やお給料・年齢層を大公開】の記事をご覧ください。
専業主婦などでブランクが気になるという人には、調理補助が一押し。調理経験があれば応募可能な求人が多数あります。
▶調理補助業務についての詳細は【調理補助のお仕事内容やお給料・年齢層を大公開】の記事をご覧ください。
【50代】

【50代】応募者の特性
子育てなどがひと段落し、自分の人生に改めて焦点を当てる50代以上の世代の方にとっては“第二の人生のスタート”。
単に収入を得るだけでなく、生きがいを見つけることや、趣味の延長で楽しみたいという考えの人が多くいらっしゃいます。
▶シニア世代のリゾートバイト事情は【「もう歳だから」は卒業!シニア注目のリゾートバイトで人生リスタート】の記事をご覧ください。
また、移住先を検討している方にとっては、まさにリゾートバイトはうってつけ!移住体験をしたいということが、リゾートバイトへの応募のきっかけにもなっています。
▶おすすめの移住先について詳細を知りたい人は【<2025都道府県別>人気おすすめの移住先ランキング8選。地方で働く方を応援します】の記事をご覧ください。

N・Nさん(50代前半)
今まで体験したことのない旅館の仲居さんという仕事の経験を積みたくて、応募してみました。 若いころ、本当はホテルの仕事に就きたかったのですが、なぜか母親に反対されたため叶えられなかった仕事でもあり……。自宅から近い場所で募集があったので、迷わず飛び込みました。▶N・Nさんの体験談はこちら
【50代】お仕事選びのポイント
年齢は気にしなくてもいいとはいえ、人前に出る仕事に少し抵抗がある人には、清掃業務がおすすめ。資格や経験は不要なので、業務を黙々とこなせる人ではれば向いています。
▶清掃業務についての詳細は【ホテル清掃のお仕事内容やお給料・年齢層を大公開】の記事をご覧ください。
採用されやすいのは、バイキング。経験度をそこまで問われないため、リゾートバイト未経験でもチャレンジしやすい職種です。
▶バイキングについての詳細は【ホテルのバイキングのお仕事内容やお給料・年齢層を大公開】の記事をご覧ください。
どうしても年齢を気にしちゃう方へ
リゾートバイトの年齢構成比や年代別に特性・勤務地選びのポイントについてお伝えしてきましたが、それでも「まだ自分の年齢が気になる」という人は必見!
年齢よりも重視される採用のポイントや、求人の探し方について紹介します。

知っておきたい採用のポイント
リゾートバイトの採用は、働ける期間がカギ!働ける期間が長ければ任される仕事の幅も広がるので、年齢よりもどれだけ長く働けるかが重視される傾向があります。
1ヶ月以上の期間で、希望条件は1~2つに絞り、お仕事を開始したいと思う2ヶ月ぐらい前から求人を探すようにすると、希望に合ったお仕事を紹介できる可能性がグッとアップ!
抜群のサポート体制
それでも年齢がどうしても気になるという人は、ヒューマニックのコーディネーターにお気軽にご相談ください。
「落ち着いた雰囲気がよい」「同年代の人が多い方がよい」など、細かい要望にも経験豊富なコーディネーターがお応えいたします。
年齢や要望に応じた求人を一緒に見つけていきましょう!
リゾートバイトは年齢は不問!職種・エリアは多種多様

リゾートバイトに年齢の壁はナシ!
若年層向けのワイワイ楽しい職場から、ミドル・シニア層も落ち着いて働ける環境の場所まで、全国各地には多種多様な求人があります。
接客や裏方など職種の幅も広く、離島や山などあなたの希望に沿った立地で求人紹介が可能です。
年齢はあくまで数字の一つ。年齢に関する固定観念にとらわれず、ぜひ新たな一歩を踏み出してみませんか?
「ここだ!」という職場を見つけてリゾートバイトを楽しんでください。
この記事を書いた人

あやたか
あやたか
リゾートバイト経験アリの中の人ことあやたかです。国内外問わず旅に出ることがとにかく大好き!海外は20ヶ国以上、国内は47都道府県全制覇!自他ともに認める「フッ軽」さんです。
あわせて読みたい!リゾバガイド
リゾートバイトを始める流れ
-
1
スタッフ登録
これからお仕事選びを始める人、リゾバについてもっと知りたい人は「まずは登録(無料)」ボタンから登録予約をお願いします。
-
2
お仕事相談
ヒューマニックの担当コーディネーターが、勤務エリアや職種、期間、給料など、ご希望にぴったりのリゾートバイト探しをサポートします。
-
3
お仕事決定、出発
勤務先までの交通手段や持っていく荷物の相談など、担当コーディネーターがアドバイスいたします。
-
4
お仕事スタート
勤務期間中も担当コーディネーターがしっかりサポートいたします。お気軽にご相談ください。
リゾバ.comは、派遣・紹介サービスのヒューマニックが運営するリゾートバイト求人検索サイトです。
沖縄から北海道まで日本全国のリゾート地や観光地、ホテル・旅館の求人情報を職種や勤務地、期間など希望条件で探せます。リゾートバイトや住み込みバイトをする上で「リゾートバイトとは?」など初心者の疑問やお悩みに関する役立つ情報も満載!
業界No.1のリゾートバイト求人数で、あなたにぴったりのお仕事探しと夢の実現を応援します。