リゾートバイトって、普通のバイトよりお得なの知ってましたか?夢や目標がある人もリゾバを足がかりにする人が多いんです!実際にどちらが貯めれるのか比較してみました。
貯められる?
バイト VS リゾバ

いつか自分のお店を開くために貯金中。一人暮らしをしながら時給が高い場所で通勤バイトを選んだようです。
沖縄へ移住し家を建てるために貯金中。時給が低いのが不安ながらも沖縄へ来れるリゾートバイトを選んだようです。
それでは2人の1ヶ月の
お給料を見てみましょう!

それでは支出を見てみましょう!
…おやおや?様子がおかしいぞ!

では、一体いくら残ったのでしょうか?

★貯金したいなら、リゾートバイト!★
高時給の通勤バイトを選んだAさんですが、一人暮らしなので毎月の支払いが大きいですね。対照的に、収入はぼちぼちだったBさんですが、生活費が全くかからないので、半分以上も貯金にまわすことができました! 寮・食・光熱費が無料なのがリゾートバイトの最大のメリットですね!
貯金が苦手な人もリゾバならラクラク貯金できちゃいますよ♪専属のコーディネーターが誘惑の少ないエリアなどピックアップして紹介してくれるので、何でも相談してくださいね!
実際にどれくらい貯金できたのか
先輩スタッフにインタビュー!
30代/女性/
白浜温泉(和歌山県)/宿泊業務全般

休みの日でもホテルの社員食堂に行けばご飯があるので休日でも朝早く起きて三食すべて社員食堂でした。外食は月に一回と決めていて、お金の使い道の大半はお菓子。お菓子が好きなんです(笑)。
すごく大変だったって思いもないんですけど結局半年で90万ほど貯まっちゃいました!
20代/女性/
知床(北海道)/宿泊業務全般

一人暮らしをするにはお部屋を借りると敷金や礼金、それに家具や電化製品、もちろん家賃や光熱費も必要だけれど、リゾバなら全て不要。一人暮らし気分を味わえる個室寮を希望しました。
私が働いたホテルの寮では、ほとんど生活費がかかりません。自然がいっぱいの知床では無駄使いするようなお店やレジャーもないので、普通に過ごしているだけでどんどんお金が貯まります! 1か月に10万円は貯金しているので、すでに5か月たった今は…! 地元に1人暮らしでバイト生活していたら、これほど貯金できませんよね?
うれしい!
稼げるお仕事

1神奈川県 箱根
温泉やプールなど施設利用OKなので休日も出費を抑えて遊べます♪
時給:1,300円 期間:1ヶ月~3ヶ月以上 職種:ホール


2静岡県 伊豆
嬉しい高時給!残業手当も付くので夏休みなどの繁忙期はしっかり稼げる!
時給:1,200円 期間:1ヶ月~3ヶ月以上 職種:仲居


3兵庫県 城崎温泉
6ヶ月以上の勤務で満了お礼金6万円支給!ボーナスみたいで嬉しいですね!
時給:1,100円 期間:3ヶ月以上 職種:旅館業務全般


4長野県 昼神温泉
休日も3食食事が出ます!周りは自然しかないのでお金を使う誘惑もなし!
時給:1,000円 期間:1ヶ月~6ヶ月以上 職種:調理補助

その他にも稼げるお仕事はたくさん!まずは登録して、専属のコーディネーターに「稼ぎたい」と伝えていただくのが一番オススメ!追加の希望条件も叶っちゃうかも?人気のお仕事は早いもの勝ちなので迷ってる暇はないですよ!
リゾートバイトの
4つの魅力
4つの魅力