リゾートバイトQ&A
「リゾバ.com」のよくあるご質問。
リゾートバイトが初めての人も、すでにお仕事されている方もご参考にしてください。
よくある質問
リゾートバイトは、どんなお仕事がありますか?
ホテル・旅館内など宿泊施設での接客業務(フロント、レストラン、ベル、仲居など)、裏方業務(調理、調理補助、洗い場、清掃など)や、テーマパーク、スキー場、ダイビングショップ、ゴルフ場、スキー場などでのお仕事があります。中には水牛引きや、うに剥きなどのレアなリゾートバイトもあります。
寮費・食費・光熱費が無料って本当ですか?
はい、原則無料となります。寮はリゾートバイト先のものを使用しますが、寮の形態・食事条件はリゾートバイト先により異なります。詳しくは担当にご確認ください!光熱費は常識の範囲を超えて使用した場合、自己負担となるケースもありますのでご注意ください。
どれくらいの期間のお仕事がありますか?
ゴールデンウィーク・年末年始・土日などの2,3日~1週間程度の短期間や、2~3ヶ月の中期、6ヶ月~1年以上の長期のリゾートバイトもあります。ご希望の期間がありましたら、まずはご相談ください。
最短何日から働けますか?
時期・エリアにもよりますが、最短のリゾートバイトは、週末(土日祝)のみの2,3日になります。
お仕事はどのくらい前から探し始めるといいですか?
ご希望の条件にもよりますが、勤務開始日の1~2か月前から求人が増えていきます。
開始時期が先の場合も、まずは登録とヒアリングを済ませておくと今後が非常にスムーズです。
ヒアリング後、参考に求人の詳細をお送りすることも可能でございますので、是非ごゆっくり検討ください。
登録してから、どのくらいの期間でお仕事が決まりますか?
スタッフ登録後、ご希望に合ったリゾートバイトを探していきます。早ければ当日にお仕事が決まることもありますが、ご希望のリゾートバイトがすぐにご案内が出来ない場合は、お時間を頂く場合がございますので、ご了承ください。
初めてのリゾートバイトで不安ですが大丈夫ですか?
ほとんどの方が未経験でスタートしています。
もちろん新しい環境で働くことになるので不安も大きいと思いますが、少しでも不安を解消できるようバックアップ体制が整っていますのでご安心ください。
一人参加でも大丈夫ですか?
お一人で応募される方がほとんどですのでご安心ください。
リゾートバイトをする人はどういう人が多いですか?
・旅行好きな方
・留学やワーキングホリデーに行く前に貯金がしたい・語学活かして働いてみたい方
・ゆくゆくは大好きな地に移住を考えている方
・一人暮らしに挑戦してみたい方
・何か新しいことを始めてみたい方
・転職の合間に稼ぎたい方など、皆さま目的は様々です。
年齢層も幅広くリゾートバイトに挑戦してみたいという方が多くいらっしゃいます。
髪の毛やネイルなど身だしなみの規定はありますか?タトゥーが入っていても働けるお仕事はありますか?
職場によって様々ですが、ホテルや旅館でのお仕事はきっちりとした身だしなみを求められるところが多いです。
規定につきましては担当へ事前にご確認ください。
また、タトゥーは入っている場所や大きさによってご案内可能な求人が限られる場合もございます。ご登録時に一度ご相談ください。
寮にWi-Fi環境はありますか?
最近はWi-Fi環境が整っているリゾートバイト先も増えてきています。ご希望の方は、登録時にお問い合わせください。
寮はどんなタイプですか?個室ですか?
リゾートバイト先により異なりますが、ほとんどが個室寮になります。個室寮の中にもバス・トイレ付、ホテルの客室を利用している寮、共同スペース有の寮などタイプは様々です。中には相部屋の寮もあります。
友人同士での応募は大丈夫ですか?
可能です。まずは、お気軽にご相談ください。
カップルでの応募は大丈夫ですか?
リゾートバイト先はあまり多くありませんが可能です。ご希望の方は、お気軽にご相談ください。
応募・登録について
応募した後はどうすればいいですか?
お仕事案内の窓口より順次ご連絡をさせていただきますのでお待ちください。
初めて弊社をご利用になる方は、マイページよりヒアリングシートのご入力をいただくとスムーズです。
年齢制限はありますか?
18歳以上の方からのご案内とさせていただいております。
昼間学生の方は、卒業した年の4月以降からのご案内となりますが登録自体は可能でございますので、お気軽にご応募ください。
登録しようと思いますが、お金はかかりますか?
費用は一切かかりませんのでご安心ください。
登録したら必ず仕事しなければいけませんか?
登録のみでもOKです。一度ご登録いただきましたら、希望に合うリゾートバイトが見つかるまで、ご相談をお受けいたします。また、今すぐ働けない…という方には、働ける時期に合わせてリゾートバイトのご案内をさせていただきますので、まずはお気軽にご登録ください。
まずは登録だけして話しを聞きたいのですが大丈夫ですか?
もちろん、大丈夫です。まずはお気軽にご登録ください。
自宅の近くに支店がないのですが登録できますか?
はい、ウェブサイトでのご登録(スマートフォンかパソコンの環境が必要)や郵送でのご登録も可能です。
応募されたリゾートバイトの説明やご希望のヒアリング・その他ご相談は、お電話で行います。
海外からの登録はできますか?
Microsoft Teamsを利用して、ご登録の案内をさせていただきます。詳細はお問合せください。
住民票が日本にない場合は登録できますか?
お仕事のご案内は可能ですが、所得税が20.42%となります。
有給消化中にリゾートバイトはできますか?
勤務自体は可能ですが、勤務期間により雇用保険・社会保険の加入対象になる場合がございますのでご登録時に相談しながらお話を進めさせていただきます。
今の会社で雇用保険・社会保険に加入している場合はどうすればいいですか?
雇用保険は1か所でしか加入できないため、弊社では非加入でご相談させていただきます。
また、社会保険につきましては現在加入されている社会保険を脱退後に弊社にて切り替えさせていただきます。
ご希望の際は、登録時に一度ご相談ください。
勤務地や勤務期間などの希望は出せますか?
ご希望のヒアリングをした上でリゾートバイトをお探ししますので、 ご希望条件などは登録時にご相談ください。
ヒアリングではどのようなことを聞かれますか?
まずは、勤務地や職種、期間など希望条件をお伺いします。
ご不明な点や既に気になっている求人などございましたら、その際お気軽にお申し付けください。
その後、今までのご経験についてヒアリングさせていただき、希望条件とご経験にあった求人をご案内いたします。学生時代のアルバイトや短期間のご就業も貴重なご経験となりますので、覚えている範囲内で教えていただけますと幸いです。
リゾートバイトではどのようなスキルや経験が求められますか?
例えば英語が話せる、飲食店などでの接客経験がある、調理の実務経験があるなどスキルや経験が有利に働く職種もございますが、未経験から働けるお仕事も多くございます。まずは登録時に今までのご経験をお聞かせください。
ワーキングホリデービザでも働くことは可能ですか?
可能です。確認書類が必要となりますので、詳細は登録時にご確認ください。
留学・就労・ワーキングホリデービザのいずれかで滞在していますが、お仕事できますか?
ワーキングホリデー・留学ビザの方のみ、お仕事紹介が可能となります。就労ビザの方は、紹介可能なお仕事先がございません。お力になれず申し訳ございません。
友人を紹介したいです。
ご登録時にお申し付けください。
応募や登録がお済みでないご友人様の場合は、その際に登録方法についてもご案内させていただきます。
お仕事先への出発・準備について
お仕事先までの交通ルートは調べてもらえますか?
はい、担当が皆さまのご自宅からリゾートバイト先までの交通ルートをお調べしますので、ご安心ください。
お仕事先までの交通費は支給してもらえますか?また規定はありますか?
往復分が支給されますが、一旦ご自身で立替えていただき、期間満了後の最終給与日に支給されます(分割支給の場合もあります)。短期・遠隔地の場合、上限金額が設定されている場合もあります。その際、不足分は自己負担となりますのでご了承ください。
お仕事先まで通勤できるところに住んでいますが、住み込みで働かないとダメですか?
基本的には住み込みとなりますので案件数は多くありませんが、リゾートバイト先によっては通勤大歓迎の職場もございます。登録時にご相談ください。
自家用車やバイクの持ち込みは可能ですか?
勤務先によりますが可能でございます。
任意保険への加入が必須となりますので、ご確認の上、登録時に持ち込み希望の旨をお伝えください。
お仕事先には、どのくらいのお金を持っていけばいいですか?
金額は出発地や赴任先により異なりますが、まず交通費の立替分(期間満了時支給)が必要になります。 多くのお仕事先では食事は無料提供になりますので、あとは生活上発生する消耗品の購入代やジュース・ケータイ代など、お小遣い程度でOKです。
何を持っていけばいいですか?
お仕事に必要なもの・生活に必要なものは、リゾートバイト先や季節によって異なりますが、 基本的には一人暮らしをするつもりで、身の回りものをご準備下さい。
住民票は移せますか?移した方がいいですか?
移す移さないは皆さまにご判断いただいておりますが、
移すことが出来かねる職場も中にはございますので、ご希望の際は登録時にご相談ください。
お仕事先での生活について
お仕事先の温泉、大浴場には入れますか?
はい、入浴可能なリゾートバイト先がほとんどですが、中には入れないところもございますので、担当にご確認ください。
寮に門限はありますか?
リゾートバイト先によって異なります。ないところのほうが多いですが、寮はリゾートバイト先のものを利用しますので、ルールは守り、他の従業員の方に迷惑をかけないように生活してください。
生活費が足りなくなってしまったのですが、お給料の前払いはできますか?
雇用形態が派遣であれば前払い制度を利用できます。ご希望の際は担当までお声がけください。
食事は1日何食無料で頂けますか?どのように食事が提供されますか?
何食無料かは、リゾートバイト先により異なります。食事内容も、まなかい・仕出し弁当・お客様へ提供しているものと同等のものなど、勤務先によって様々です。ご希望の条件がございましたら登録時にお気軽にお申し付けください。
食べれないものがあるのですが自炊はできますか?
キッチンが完備されている寮でしたら自炊も可能です。
寮の環境によっては自炊が出来かねる場合もありますので、登録時にご相談ください。
周辺にスーパーなどありますか?買い物はどうすればいいですか?
職場によっては送迎バスやネット通販を利用して、必要な物を調達されている方もいらっしゃいます。
徒歩圏内にスーパーやコンビニがある職場をお探しすることも可能でございますので、ご希望の際はお気軽にお申し付けください。
リゾートバイトの休日は、皆さんどのように過ごしていますか?
観光をしたり、ご自宅へ一時帰宅をしたり自由に過ごすことができます。働きながら観光地を回れるのは、リゾートバイトならではです!
お仕事について
中抜けシフトとは何ですか?
一例ですが、
7:00~11:00午前勤務(朝食やチェックアウトの時間帯)
11:00~17:00中抜け休憩
17:00~21:00午後勤務(夕食やチェックインの時間帯)のような勤務形態を中抜けシフトといいます。
特徴としては、お昼休みの時間帯(例11:00~17:00)が長くなります。休み時間中は、寮に戻って休むも良し、体力があれば観光するも良し、リゾートバイト先の仲間と遊びに行くも良し、です。
休みたい日がある場合、希望は通りますか?
リゾートバイト先の繁忙状況などにもよりますが、事前に分かっている日がありましたら登録時にご相談ください。
延長することはできますか?
勤務先の状況にもよりますが、基本的には可能です。
ご希望の際は、お早めに担当までお申し付けください。
勤務先で困ったことがあった場合は誰に相談すればいいですか?
お仕事が決まった際、お一人お一人に担当がつきます。
お困りごとがございましたら、担当へお気軽にご相談ください。
他のお仕事と掛け持ちしてもいいですか?
決まったご就業先で働いていただくことを前提に寮をお借りしておりますので、住み込みしながら他の場所で働くことはお断りさせていただいております。
雇用形態・福利厚生・各種保険について
雇用形態は?
派遣がほとんどですが、中にはリゾートバイト先と直接雇用を結んでいただく形のお仕事紹介もございます。
福利厚生はどうなっていますか?
社会保険・雇用保険・労災保険など、福利厚生は整っておりますのでご安心ください。
社会保険は絶対に加入しないとだめですか?
条件を満たしている方(雇用契約期間が2ヶ月以上の場合)は、社会保険に加入となりますのでご了承ください。
社会保険の継続はできますか?
①雇用期間中に次の就業先が決まっていること
また、次の就業先も2か月以上の雇用であること
②最終雇用日から1か月以内に次の就業先での勤務が開始できること
上記の2点を満たしている場合は、継続可能でございます。
有給はありますか?
①雇入れの日から6か月継続して雇われている
②全労働日の8割以上を出勤している
上記の2点を満たしている場合は、年次有給休暇を取得することができます。
年末調整はヒューマニックでやってもらえますか?
条件はありますが、ヒューマニックで対応可能な場合もございます。
詳しくは担当へご確認ください。
マイナ保険証の利用登録はどのように行いますか?
マイナンバーカードを保険証として利用する場合は、ご自身で利用登録作業を行っていただく必要がございます。
マイナンバーカードがない場合、保険証はどうなりますか?
2024年12月2日以降の新規保険加入者には、弊社から全員に【資格確認書】を送付しております。こちらの【資格確認書】で病院への受診が可能です。また、2024年12月1日以前に弊社で保険証を取得している方で、2025年7月時点でもマイナンバーカードがない orマイナンバーカードと保険証の紐づけがない場合は、協会けんぽから資格確認書が発送されます。
源泉徴収票の発行はしてもらえますか?
発行可能です。
ご希望の際は、源泉徴収票申請フォームより申請ください。
リゾートバイトの勤務終了後、社会保険から国民健康保険への切り替えに必要な書類の発行はしてもらえますか?
担当へ申請いただければ、【健康保険資格喪失証明書】の発行が可能です。
雇用保険被保険者証・退職証明・離職票の発行はしてもらえますか?
雇用保険被保険者証・退職証明書につきましては、下記項目に該当される方へ案内メールを配信しております。
①雇用保険に加入していた
②雇用保険加入日より2か月以上経過している
➂退職済み(満了日/退職日が前々月11日~当月10日)
④現時点で雇用契約がない
メールに記載のある申請フォームに必要事項をご入力の上、申請をお願いいたします。
また、離職票は6か月以上継続して勤務いただいた方へは自動で発行されますが、それより短い期間の場合は申請が必要となりますので、ご希望の際は担当へお申しつけください。
再就職手当の書類は記載してもらえますか?
記載は可能ですが、規定がございますので詳しくは担当へご相談ください。
会員登録・ログインについて
「ブラウザが異なります」と表示が出て登録できません
下記画像参照して、以下の操作をお試しください。
① 受信したメールの URL をコピーする。
② rizoba.com ご利用時に開いていたブラウザ (グーグル chrome 、 safari 等 ) に
貼り付けて再度検索する。
なお、 URL の有効期限はメールを受信してから 15 分です。
15 分を超えた場合は最初から登録しなおしてください。
パスワードを忘れてしまいました。
下記よりパスワードの再設定をしてください。
過去に会員登録をしているのですが、ログインできません。
リニューアル前(2022年9月12日以前)にマイページで設定したパスワードが6文字以下の方はパスワードの再設定をしてください。
会員登録の認証メールに記載されたURLにアクセスできないのですが?
会員登録をした画面のブラウザと、メールに記載されているURLから開いたブラウザが異なる場合「ブラウザが異なる為表示できません。同じブラウザで開いてください。」とメッセージが表示されます。その場合は、メールに届いたURLをコピーし、会員登録をした画面と同じブラウザにURLを貼り付けして認証おこなってください。
LINEで会員登録ができないです。
LINEにメールアドレスの設定をしてください。メールアドレスを登録しておくと、PC(パソコン)版LINEが使えるほか、パスワードの再設定がおこなえるなど機種変更時のアカウント引き継ぎにも便利です。
登録解除(退会)の方法を教えてください。
マイページのお問い合わせフォームから申請ください。
写真買取サービスについて
ヒューマニックに登録しているメールアドレスが分かりません。
「リゾバ.com」にログインして「マイページ」上部に記載されているメールアドレスをご確認ください。
勤務開始日を覚えていません。
雇用契約書をご確認ください。紛失してしまった場合は、おおよその日にちで構いません。
買取NGだった為、もう一度申し込みたい。どの写真がダメだったか教えてもらえますか?
買取がNGの場合の個別回答はしておりません。下記「写真買取サービス」のページに記載の<買い取れない写真>をご確認の上、再度お申し込みください。
10枚未満で送信してしまった。どうしたらいいですか?
再度、下記よりお申し込みください。
このサイト(リゾバ.com)について
お気に入り機能がうまく使えません…
一部のWEBブラウザでは利用できない場合がございます。大変申し訳ございません。推奨環境をご確認ください。
パソコンご利用の推奨環境
[Windowsをご利用の場合]
Edge 最新版
Firefox 最新版
Chrome 最新版
[Macintosh (Mac)をご利用の場合]
Firefox 最新版
Chrome 最新版
Safari 最新版
上記の環境以外では、
・画面表示が崩れる
・ボタンが押せない
などがおこる可能性があります。
ご利用いただいているOS・ブラウザの種類・バージョンをご確認の上、推奨環境でのご利用をお願いします。
スマートフォンご利用の推奨環境
スマートフォンサイトでは、下記のOSおよびブラウザを推奨しております。
ご利用の際は、JavaScriptを使用できる状態でご利用ください。
[iOS端末 (iPhoneなど)をご利用の場合]
・iOS 14以上
・端末標準のブラウザである「Safari」最新版をご利用ください。
[Android端末をご利用の場合]
・Android 9.0以上
・端末標準のブラウザまたは「Chrome」最新版をご利用ください。
※スマートフォン標準搭載のブラウザにおいて、縦表示でのご利用を推奨いたします。
※対象となる端末および回線は、NTT docomo、SoftBank、au、Y!mobileから発売された端末です。
※Android搭載のフィーチャーフォンなどは推奨環境対象外です。
※最新OSについては、順次動作確認を実施しますが、画面の一部が正しく表示されないことがあります。
JavaScript有効化の設定方法
リゾバ.comでは、一部のコンテンツで、JavaScriptを使用しております。通常お客様がお使いのブラウザでは、デフォルトでJavaScriptが使用できる設定となっておりますが、正しくご利用いただくため、下記をご参照の上、お使いのブラウザのメニュー設定をご確認ください。
【Windows】Firefox 22.0以前をご利用の場合
(1)メニューバーの[ツール]をクリックし、表示されるメニューで[オプション]を選択します。
(2)オプション画面が表示されるので、[コンテンツ]をクリックします。
(3)[セキュリティ]をクリックします。
(4)[Javaを有効にする]、[JavaScriptを有効にする]にそれぞれチェックを入れて、[OK]ボタンをクリックして終了です。
【Windows】Chromeをご利用の場合
(1)ツールバー右にある[Chromeメニュー]ボタンをクリックし、[設定]を選択します。
(2)「設定」タブが表示されたら、[詳細設定を表示]をクリックします。
(3)[プライバシー]セクションで[コンテンツの設定]をクリックします。
(4)[JavaScript]内の[すべてのサイトでJavaScriptの実行を許可する(推奨)]を選択し、[OK]をクリックして終了です。
【Macintosh】Firefox 22.0以前をご利用の場合
(1)メニューの[Firefox]をクリックし、[環境設定]を選択します。
(2)[コンテンツ]をクリックします。
(3)[JavaScriptを有効にする]にチェックを入れます。
(4)[コンテンツ]ウィンドウを閉じます。
【Macintosh】Safariをご利用の場合
(1)「Safari」の[環境設定]をクリックします。
(2)[セキュリティ]をクリックし、[Javaを有効にする][JavaScriptを有効にする]を選択します。
【Macintosh】Chromeをご利用の場合
(1)ツールバー右にある[Chromeメニュー]ボタンをクリックし、[設定]を選択します。
(2)「設定」タブが表示されたら、[詳細設定を表示]をクリックします。
(3)[プライバシー]セクションで[コンテンツの設定]をクリックします。
(4)[JavaScript]内の[すべてのサイトでJavaScriptの実行を許可する(推奨)]を選択し、[OK]をクリックして終了です。
あわせて読みたい!リゾバガイド
リゾートバイトを始める流れ
-
1
スタッフ登録
これからお仕事選びを始める人、リゾバについてもっと知りたい人は「まずは登録(無料)」ボタンから登録予約をお願いします。
-
2
お仕事相談
ヒューマニックの担当コーディネーターが、勤務エリアや職種、期間、給料など、ご希望にぴったりのリゾートバイト探しをサポートします。
-
3
お仕事決定、出発
勤務先までの交通手段や持っていく荷物の相談など、担当コーディネーターがアドバイスいたします。
-
4
お仕事スタート
勤務期間中も担当コーディネーターがしっかりサポートいたします。お気軽にご相談ください。
リゾバ.comは、派遣・紹介サービスのヒューマニックが運営するリゾートバイト求人検索サイトです。
沖縄から北海道まで日本全国のリゾート地や観光地、ホテル・旅館の求人情報を職種や勤務地、期間など希望条件で探せます。リゾートバイトや住み込みバイトをする上で「リゾートバイトとは?」など初心者の疑問やお悩みに関する役立つ情報も満載!
業界No.1のリゾートバイト求人数で、あなたにぴったりのお仕事探しと夢の実現を応援します。