北志賀ってどんなところ?
北アルプスの自然が一年中楽しめるスポット:北志賀
長野県北志賀には紅葉で有名な志賀高原や、ウィンタースポーツで人気の志賀高原スキー場などがありたくさんの観光客で賑わいます。志賀高原からはアルプスの山々を望むことができ、大パノラマを見られるのも魅力です。そして周辺には日本アルプスからの雪解け水が流れ込む数々の美しい池があり、そこには珍しい動植物も生息しています。新緑の美しい大自然の中をゆっくり散策するのもおすすめです。
また周辺には渋・湯田中温泉郷や野沢温泉などもあり、疲れた体を癒やすのにぴったりです。ご当地グルメも豊富で、アクティブに遊ぶもよし、温泉でゆっくりするもよしなスポットです。

観光名所は?
様々なコースが魅力のスキー場、ゆっくり癒される温泉街、緑豊かな自然といろいろな休日の過ごし方ができる魅力的なエリア。

奥志賀高原スキー場
志賀高原の奥に位置するスキー場です。ファミリーで楽しめる初級者コースから、上級者向けの全長3kmに及ぶダウンヒルコースまでバラエティに富んだコースが人気。スキー場内にはレストランやカフェ&バー、宿泊施設が完備されており、1日中思いっきり楽しめます。

野沢温泉
奈良時代に発見された温泉で、下高井郡野沢温泉村にあります。13軒ある共同浴場が特徴で、共同浴場「大湯」の周辺は、湯治客やスキー客で賑わっています。個性あふれる外湯めぐりが楽しめます。また野沢温泉名物の、野沢菜も人気です。

世界平和観音
高さ約25m、約22tの現存する金属製の立像は、東洋一といわれています。昭和39年に世界平和の祈願を込めて作られました。外からみてもその大きさに圧倒されますが、大悲殿に入り台座の上から見るのもおすすめです。観音像の大きさを間近で感じられます。
体験してみよう!

トレッキング
北志賀高原には自分のレベルに合わせて歩けるトレッキングコースや遊歩道コースが整備されています。北信州が一望できたり、信州ならではの湿原で動植物を観察したりと思い思いの過ごし方ができます。コースは北志賀観光協会のホームページからでもチェックできます。

そば打ち体験
信州名物のそば打ち体験。北志賀高原では、標高800mの須賀川で育ったそば粉などを使用したそば打ちが体験できます。つなぎには山野に自生する山ごぼうを使い、香り高いそばとのどごしの良さが特徴です。そば打ち体験は北志賀の民宿やホテルなどで行われています。

北志賀フィッシングパーク
イワナ、ヤマメ、ニジマス、チョウザメなどを養殖している北志賀フィッシングパーク。餌くれ、魚の移動、池の清掃など養殖の作業体験ができます。普段なかなか触れ合うことのない川魚やチョウザメを間近で見ることができます。体験は春から秋にかけて行われ、予約が必要です。
ご当地グルメ

パン
志賀高原横手山頂にある標高2,307mのパン屋さん「ヒュッテ」は、連日行列ができるほどの人気です。日本一高い場所にあるパン屋で、味はもちろん北アルプスの山々や富士山、佐渡ヶ島が見渡せる眺望は圧巻の一言。宿泊も可能で、スキー、トレッキング、天体観測など1年を通じて楽しめます。

温泉まんじゅう
北志賀周辺には多くの温泉街があり、温泉まんじゅうが人気です。特に松泉堂の温泉まんじゅうやフキヤ商店の温泉まんじゅうなどは食べ歩きにもお土産にもぴったり。さらにフキヤ商店では冬季限定で「バナナロール」を販売しています。スポンジ生地にしっとりのバナナ入りの生クリームを挟んだお菓子で、スキー客にも大人気です。

王様中華そば
信州そばの技術をいかして作られた中華そばは、もちもちとしたのどごしの良い麺が特徴です。スープは鶏、豚から丁寧に作り、醤油で整えた醤油スープ。仕上げの黒胡椒が味を引き締めます。具材はメンマ、のり、ネギ、チャーシューとおなじみの食材ですが、一度食べれば忘れられない味わいです。
北志賀リゾートバイト お仕事一覧
検索結果:0件
絞り込みエリア: 北志賀
条件応募とは?
気になるエリアや期間など、自分が絞り込んだ条件でそのまま応募できます!
応募後はあなたが希望した条件に合うお仕事を、代わりにコーディネーターがお探し致します!
☆メリット☆
①自分で仕事を探す手間が省ける
②お仕事紹介までの時間短縮
③マッチング率が大幅にアップ
希望に合ったお仕事をスピーディーに決めたい人にオススメの応募方法です。