冬の長野はどんなとこ?
長野駅を取り囲むようにスキー場が点在。長野から車で1時間半程度あれば、ほとんどのスキー場に行けちゃいます。 特徴的なスキー場が多いので、休みの日には他のスキー場まで足を伸ばしてみるのもいいかも!? 「次は長野!」「次も長野」というリピーターさんが多いのが特徴。あなたもその魅力を体験してみては??

人気が絶えない5つの理由
スキー場で働くなら、「長野がイイ!!」という応募者は後を絶ちません!!人気が絶えない理由とは?

1世界レベルのスキー場
なんといっても長野は冬季オリンピックの開催地!世界に認められたスキー場がここにはある!!海外からのお客さんが多いのも納得のクオリティ!

2ちょうどいい立地
日本の中心に位置する長野県。上信越道や中央道により関東、関西からアクセスが良いと評判!また、北陸新幹線の開通により、北部エリアも便利に!

3温泉大国長野
スキーとセットだとかなり嬉しい温泉。長野は日本で2番目に温泉が多い県なんです。世界で長野だけ?温泉であったまる猿達の姿も見れちゃう珍しいエリア!

4長野の郷土グルメ
野沢菜、信州そばなど、あまりにポピュラーすぎて長野の名物だと思っていない人はいませんか?他にも小布施の栗や馬肉なども!長寿の秘密はここにあり?

5日本有数のパワースポット
自然豊かな長野には、大地のパワーを感じられる場所がたくさん!戸隠神社や善光寺など長い歴史のある神社や仏閣も多く、パワースポット巡りにも最適!
話題のスポット
信州とも呼ばれる長野県は、東京からのアクセスも良く、自然と温泉に恵まれたエリア。最近は外国人観光客が急増し、世界中から注目されるスポットもあるので是非行ってみて!!

1地獄谷野猿公苑
世界文化遺産にも認定されている合掌造りの集落。是非とも冬の雪が降り積もった頃に訪れてほしい地域。

2戸隠神社
日本有数のパワースポットでもある戸隠神社。縁結び・仕事運・勝負運などのパワースポットを巡って、パワーチャージしてみてはいかが!?

3小布施
「まちづくり」の成功例として有名。スラックラインの世界大会も行われ、再び注目を集める。インスタ映え間違いなしのモンブランも必見!
ご当地グルメ
食べてからじゃなきゃ帰れない!絶対食べて欲しい絶品グルメをご紹介!本場で食べる本場ならではの味をご賞味あれ!!

1おやき
おやきは信州の郷土料理で、昔は家庭の囲炉裏で焼いていたとか。作り方や具のバリエーションは地方によって様々なので、色々試してみよう!

2信州そば
そばと言えば信州!長野県の一番の名物はやっぱりおそば♪県内には人気の名店がたくさんあるので、休みの日は食べ歩きも楽しめる!!

3野沢菜
長寿日本一と言われる長野県ですが、その秘訣は野沢菜漬の乳酸菌にあるんだとか!?リゾバの間に毎日食べたら健康になれちゃうかも!

1山賊焼き
山賊“焼き”と呼ばれるのに、実際にはタレに漬け込んだ鶏肉をカラッと揚げた、”揚げ”料理。ボリューム満点のお店もあるので、食べ過ぎ注意!

2栗
長野県の北東に位置する小布施町(おぶせまち)は栗の名産地。栗のスイーツや栗おこわを目当てに、毎年全国からたくさんの栗好きが訪れます!

3天ぷらまんじゅう
何故わざわざ天ぷらにするの?騙されたと思ってぜひ一度ご賞味あれ!!天ぷら同様に塩や天つゆをつけて食べると意外といけちゃうんです!
アクセス
長野まで何時間かかるの?どうやって行くの?など不安なアナタに。上信越自動車道、中央自動車道、上越新幹線と交通網も豊富で想像以上に便利なんです!ぜひ身近に感じて下さい♪
関東、関西、東海からアクセスしやすいスキーエリアの長野。高速バスを使えば想像以上に安く行けちゃうのはかなり嬉しい!関東エリアのスキー場と比べると関西エリアの人も多く、全国に友達を作りたい人にもオススメ!!

職種から探す!
長野のスキー場リゾートバイトって行ってみたいかも...。そう思ったあなたに、人気の職種をご紹介します!長野ならではのお仕事もあるので、気になるお仕事があったら早めに連絡しよう!
人気のスキー場から探す!

長野 スキーシーズンのリゾートバイト お仕事一覧
検索結果:0件
絞り込み▶ この条件で応募する
条件応募とは?
気になるエリアや期間など、自分が絞り込んだ条件でそのまま応募できます!
応募後はあなたが希望した条件に合うお仕事を、代わりにコーディネーターがお探し致します!
☆メリット☆
①自分で仕事を探す手間が省ける
②お仕事紹介までの時間短縮
③マッチング率が大幅にアップ
希望に合ったお仕事をスピーディーに決めたい人にオススメの応募方法です。
スキー場で絞り込む