H・Nさん(20代前半)
H・Nさん(20代前半)
-
渋・湯田中温泉 長野県
-
秋
-
短期
-
仲居
大学の長い夏休み。何か新しいことをしたい、時間を無駄にしたくない!と始めたリゾートバイト。リゾバを終えて「いろいろな生き方をしてきた人と関わって話をするうちに、さまざまな価値観を吸収でき、自分の力になる」と語ってくれました。
1日のスケジュール
リゾートバイトを知ったきっかけ、やろうと決心した理由
何か新しいことを始めよう!
大学の長い夏休みを利用して、何か新しいことをやりたい、時間を無駄にしたくないという思いで、リゾートバイトを始めました。アルバイトを探していたら、たまたまリゾートバイトというものを知り、これだと思いました。
興味を持ったのは、アルバイトでお金を稼ぎながら日本各地へ旅行に行けることです。普通なら旅行をすると出費がかさみますが、逆にお金が増えるなんて、そんな素敵なことがあるとは……と思いました。
1人で知らない土地でやっていけるのか不安だった
リゾートバイトに応募する時、1人で知らない土地でやっていけるのか不安でした。また、仕事が仲居でやったことのない職種だったため、自分がうまく働けるか不安でした。しかし、担当の方から「職場の人はとても優しくしてくれるだろう」と言っていただき、勇気を持っていくことができました!
派遣会社、エリア、職種などの決め手
職場の決め手は温泉が入り放題だったから!
ヒューマニックを選んだ理由は、バラエティな求人が豊富で数が多かったからです。サイトも見やすく、担当の方の対応も丁寧でした。
仕事探しで重要視したのは、期間の短さとエリアです。私のリゾートバイトの目的は旅行なので、できるだけ短い期間で、勤務先の周辺に観光地や楽しそうなものがある求人を探していました。
職場の決め手は温泉街にあり、街の温泉に入り放題だったからです。私は温泉が好きだったので、毎日温泉に入れる環境がとても魅力的に感じました。期間も短くとても良かったです。
仕事について
「仲居」の業務とは
お客様に朝食と夕食を提供し、朝はテーブルにあらかじめ朝食をセッティングします。その後会場の片付けと掃除を行い、夜は一品一品料理を配膳し、説明をします。他にお部屋の掃除も行いました。
仕事中はとても忙しく、配膳などで階段を上ったり下りたりしていました。女将さんもいつも走り回っていて、テキパキとすごいスピードで働いていました。特に、夜ご飯の提供をする時が忙しかったです。
職場の人数は5人ほどで、加えてリゾートバイトの人が2~3人いました。規模が小さい旅館だったので、みなさんとコミュニケーションが取れました。年齢層は40代以上の方が多く、リゾバで来ていた同じ大学生の女の子が1人いました。
丁寧な言葉遣いで接客をするのが難しい
朝と夜の食事を提供する際に、丁寧な言葉遣いで接客をする必要があり、なかなか慣れず難しかったです。女将さんの真似をするように工夫し、回数を重ねていくうちに自然と慣れていきました。
頼りにされるとうれしい!
仕事は徐々に慣れて、職場の方々と打ち解け、頼りにしてもらえるようになるとうれしかったです。また、お客様がとても満足したように宿を出て行く時、仕事にやりがいを感じました。
給料は時給1200円でしたが、女将さんの手作りのご飯が2食付いて、とても良くしていただいたので満足です。ただ、すごく忙しかったのでもう少し高かったら……と思います。
生活について
大事件が発生!
生活はすぐに慣れました。アパートのようなところで古い建物でしたが、職場からも近くて良かったです。しかし、近くにスーパーなどのお店がなかったので、食料品が買えず不便でした。
リゾートバイト中は、毎朝街中にある無料の温泉に浸かってから出勤しました。目がスッキリと覚めて、とても気持ちが良かったです。
生活に便利なアイテムは、洗濯物を運ぶための大きめの袋やランドリーバッグです。他は、近くに大きなスーパーがないので、たくさんお菓子などを持って行くといいと思います。
1番大変だったのは、寮の部屋にゴキブリが出たことです。女将さんによると、温泉街は暖かいので出やすいそうです。殺虫剤でどうにか倒しました。一つ成長できた気がします。
まかないは女将さんの手作り
食事は、朝と夜の仕事の後にまかないが出ました。まかないは、女将さんが毎日違う料理を作ってくださいました。朝ごはんのメニューは、だいたい納豆やお味噌汁、卵など決まっていました。
休憩・休日について
休日は「野猿公苑」へ!
休日は「野猿公苑」に行きました。たくさん猿がいて、とても面白かったです。
印象に残っているのは、リゾートバイトに来ていた大学生の女の子と、街の卓球場で卓球をしたことです。誰でも無料で利用できる場所で、とても楽しく、仲を深めることができたと思います。良い思い出になりました。
リゾートバイトを経験して……
いろいろな価値観を吸収できる!
リゾートバイトの魅力は、いろいろな生き方をしてきた人と関わり、お話ができることだと思います。外に出ることでいろいろな価値観を吸収でき、自分の力になると感じます。
またリゾートバイトをやりたいと思います。お金をかけずに旅行に行けるだけではなくさまざまな出会いがあり、私にとってとても良い経験になったからです。
リゾートバイトを検討している方に向けてメッセージやアドバイスをください!
リゾートバイトに出会えたことは、とても幸運だと思います。楽しく充実したリゾートバイトになることを祈っています。楽しんできてください!応援しています。
リゾバ満足度
-
仕事
-
エリア
-
期間
-
寮
-
給料
-
観光
あわせて読みたい!体験談
リゾートバイトを始める流れ
-
1
スタッフ登録
これからお仕事選びを始める人、リゾバについてもっと知りたい人は「まずは登録(無料)」ボタンから登録予約をお願いします。
-
2
お仕事相談
ヒューマニックの担当コーディネーターが、勤務エリアや職種、期間、給料など、ご希望にぴったりのリゾートバイト探しをサポートします。
-
3
お仕事決定、出発
勤務先までの交通手段や持っていく荷物の相談など、担当コーディネーターがアドバイスいたします。
-
4
お仕事スタート
勤務期間中も担当コーディネーターがしっかりサポートいたします。お気軽にご相談ください。