
Y・Hさん(20代後半)
Y・Hさん(20代後半)
-
淡路島 兵庫県
-
冬
-
短期
-
レストラン・飲食店
現在はリゾートバイト以外の仕事をしているY・Hさん。
「知らない土地に行って働くことは良い人生経験になると思います。旅行を兼ねて仕事に行けるというのがリゾートバイトの魅力。一人旅好きな私にとっては一石二鳥です!」と語ってくれました。
1日のスケジュール

リゾートバイトを知ったきっかけ、やろうと決心した理由
旅行を兼ねて働けるリゾートとバイト
リゾートバイトには、もともと旅行が好きなので、働きながら観光地を満喫できるというところに興味を持ちました。
また、交通費が出るのも助かります。(ただし、交通費は上限があるので多少自分で払わないといけない部分がありますが……)
派遣会社、エリア、職種などの決め手
短期間のレアな求人がある
ヒューニックを選んだ理由は、短期間の求人があるからです。
他の派遣会社の求人も調べたことがありますが、短期の求人がほぼ無かったので……。
短期求人はかなりレアなので、もっと増えるとうれしいな〜とは思います笑
あと、決定する前に、事前に担当者さんが詳細を教えてくれるところもありがたいです。
ヒューマニックからのメールが決め手
現在はリゾートバイト以外の仕事をしていますが、たまたまヒューマニックからメールがきて、それが短期の求人で観光もしやすそうな地域だったので、休日に旅行も兼ねたリゾバをしたいと、久々に応募しました。
数年前にヒューマニックでリゾバの経験があったので、今回に関しては応募する際に特に不安になるようなことはなかったです。
短期で日数も2日間のみの勤務だったので、仮に現地で何か問題が起きても割り切れるな、とも思っていたので。
仕事を探す時は期間を重視
仕事のない休日にリゾートバイトをしたいので、現在求人を探している条件は短期です。とにかく日数が少ないところに絞って探しています。
加えて、交通費がある程度出るお仕事です。私の地域からだと、どこへ行くにも交通費がそれなりにかかってしまうので……!
仕事について
「レストラン・飲食店」のお仕事とは?
仕事内容は、レストランの厨房からホールスタッフへ料理を運んだり、食べ終えた食器を厨房へ持っていく“ランナー”を担当していました。
他には、お客さんからのドリンクオーダーを受けたりしました。
普段お酒を飲まないので、お酒の種類を聞かれたりすると大変でした。
また、お酒やドリンクの内容・飲み方のオーダー取り等が難しかったです。例えば、ソーダ割りなのか水割なのかなど。
夕食と朝食の1回ずつの勤務だったので、正直仕事に慣れる前に勤務終了という感じでしたが(笑)、次に何をしたらいいかわからない時は、他のスタッフさんに聞いたら教えてくれたのでよかったです。
見晴らしのいい開放感ある職場
ホテルは海の目の前だったので、朝食時の勤務中には窓から海と朝日が見えました!見晴らしのいい開放感のある雰囲気で、良い景色を見ながら仕事ができたのはよかったなと思います。
若い女性が多い職場
レストランのスタッフさんは若い年代の方ばかりでした。また、女性の方が多い印象でした。
私が働いていた期間は忙しく、他の部署の方たちも応援に入っているようでした。
制服はワンピースの貸し出し

制服は、女性の場合は膝丈のワンピースの貸し出しがありました。
担当者の方からは、支配人は身だしなみに厳しいので靴はストッキングとパンプスが指定と言われていましたが、他の単発のバイトの方はズボンに厨房スニーカーでした。
動き回る仕事なので、選べたならばそちらにしたかったなと思いました(笑)
給料は特に不満なく満足!
時給自体は高すぎず低すぎず、リゾートバイトの中では真ん中ぐらいなのかなと思います。今回は短期だったので、旅費や観光代と思ってお仕事をしたので特に不満もなく満足です。
ホテルの支配人の方からは「2日間のみの募集なので日数少なくてごめんね〜」と言われましたが、むしろ短期のリゾバに行きたかったので、私としてはとても有り難かったです(笑)
生活について
短期のお仕事だから割り切れる

寮は相部屋で、夜ぐっすり眠ることはなかなか出来ませんでした(笑)が、そこを割り切れるのが短期の良い点だと思います。
2日間のみの勤務だったので、正直慣れる前に退寮という感じでした。
移動を少しでもラクにするために、持ってく荷物はなるべく少なくしました。ドライヤー持参と言われ持って行きましたが、結局備え付けのものがあったのでそちらを使用しました。
まかないは好きなものをお弁当箱へ

朝はバイキングの残りをもらえました!サラダや揚げ物、ご飯などから好きなものをお弁当箱に詰めましたよ。
野菜を食べられたのは有り難かったです。夜はまかないのおかずが1皿と白ご飯でした。
休憩・休日について
神戸を散策
神戸までバスで片道1時間ほどだったので、リゾートバイト先までの移動の途中、神戸の街や南京町を散策しました。
また、ホテルから徒歩5分ほどの場所にハンバーガーショップやカレーパンのお店もありましたよ。

リゾートバイトを経験して…
リゾートバイトは良い人生経験
知らない土地に行って働くことは、人生経験として、とてもいいことだと思います。
1人で地図を見ながら歩いて散策したり、新しいことにチャレンジできるのは良いですよね。
また、旅行気分になれるところが普通のバイトとは違うリゾートバイトの魅力です。
リゾートバイトは観光地で働くことが多いので、仕事をしながら休日は観光地巡りもできちゃいます。ひとり旅好きの私にとっては、一石二鳥です!
若いうちにリゾートバイトを通して色々巡りたい!
リゾートバイトは、本業が休みの休日に仕事をしながら旅行ができるので、また短期の求人があればやってみたいです!
若い世代の人が多いイメージがあるので、今のうちにリゾートバイトを通して色々と巡っておきたいですね(笑)
リゾートバイトを検討している方に向けてメッセージやアドバイスをください!

ヒューマニックは事前に担当の方と電話でお話しをしたり、詳細を聞けたりするので初めての人でも安心だと思います。
今回担当してくれた大阪支店の男性の方も優しい雰囲気で、安心してリゾバを終えることができました。
リゾバ満足度
-
仕事
-
エリア
-
期間
-
寮
-
給料
-
観光
あわせて読みたい!体験談
リゾートバイトを始める流れ
-
1
スタッフ登録
これからお仕事選びを始める人、リゾバについてもっと知りたい人は「まずは登録(無料)」ボタンから登録予約をお願いします。
-
2
お仕事相談
ヒューマニックの担当コーディネーターが、勤務エリアや職種、期間、給料など、ご希望にぴったりのリゾートバイト探しをサポートします。
-
3
お仕事決定、出発
勤務先までの交通手段や持っていく荷物の相談など、担当コーディネーターがアドバイスいたします。
-
4
お仕事スタート
勤務期間中も担当コーディネーターがしっかりサポートいたします。お気軽にご相談ください。