登別温泉のリゾートバイト完全ガイド|暮らし・楽しみ・働き方まるわかり!
「登別温泉って生活しやすい?」
「みんなのリゾバ期間はどのくらい?」
「時給は高い?安い?」
そんな疑問をまるっと解決する、登別温泉の完全ガイドです。
生活環境について解説するほか、最新の実績データをもとにリゾバスタッフの年齢層、働いた期間なども紹介します。
登別温泉ってどんなところ?|街の魅力
北海道の南西部、硫黄の匂いが漂う山間部に広がる「登別温泉」。
登別はアイヌ語のヌプルペツ(白く濁った川)が語源となっており、古くから川の色が変わるほど湯量が豊富で、自然湧出量は1日1万トン以上といわれています。
札幌より高速バスで約1時間20分、新千歳空港から約1時間とアクセスも良好!
旅行会社など旅のプロが選ぶ「にっぽんの温泉100選」の上位常連でもあり、年間330万人を超える観光客で賑わいます。
そんな登別温泉の魅力を2つ紹介します!
「10の温泉」が楽しめる温泉デパート!
豊富な湯量もさることながら、さまざまな効能をもつ10種類の温泉を楽しめます。
リゾバ.com(ヒューマニック)なら、温泉入り放題の求人が豊富なので要チェック!
| 泉質 | 特徴 | 適応症 |
|---|---|---|
| 硫黄泉 | 見た目は乳白濁で、ゆで卵の匂いがする。 | 慢性気管支炎、動脈硬化症など |
| 食塩泉(塩化物泉) | メジャーな泉質。無色透明で保温効果が高い。 | 神経痛、腰痛、冷え性など |
| 明ばん泉(含アルミニウム) | 火山地帯に多い。古くから眼病に用いられた。 | 慢性皮膚病、粘膜の炎症、水虫、じんま疹など |
| 芒硝泉(硫酸塩泉) | 血流の流れを良くする傷の湯。腸の運動を促す効果もある。 | 高血圧症や動脈硬化症状、外傷、便秘、肥満、糖尿病、痛風など |
| 緑ばん泉(含アルミニウム) | 鉄分を多く含む強酸性の湯。 | 貧血症、また慢性湿疹など |
| 鉄泉(含む鉄泉) | 赤褐色の湯。子宝の湯と呼ばれることもある。 | リウマチ、更年期障害、貧血症、慢性湿疹など |
| 酸性泉 | 火山地帯に多い。肌に刺激があり、殺菌力が強い | 慢性皮膚病、湿疹など |
| 重曹泉 | 肌がつるつるスベスベになる美人の湯。 | 切り傷・火傷・慢性皮膚病など |
| ラジウム泉 | 万病の湯とも呼ばれる温泉。 | リウマチ、更年期障害、神経痛など |
| 単純温泉 | アイヌの人々も療養の湯で、登別から少し離れたカルルス温泉の泉質。 | 高血圧、皮膚病など |
地獄があり、鬼が棲む温泉地
温泉街には鬼の像がいたるところにあり、鬼に関連したお祭りも行われます。
登別と鬼を深く結びつけるのは、温泉街から徒歩5~10分でアクセスできる源泉地です。
噴火活動によって形成された爆裂火口跡で、立ちのぼる煙や、グツグツと煮えたぎる噴気孔など、地獄を連想させる光景から「地獄谷」と呼ばれています。
地獄といえば「鬼」ですよね。ということで、鬼にまつわる伝説が生まれたり、地獄祭りが行われるなど、今では温泉の守り神として親しまれています。
登別温泉は住みやすい?|生活環境と便利さ
気候と服装
【冬】
2024年の登別・月別積雪データ(気象庁より)によると、最も積雪が多かったのは1月で、最深積雪は60cmを記録しました。
1月は、積雪が50cm以上の日が5日あり、残りの26日間は20cm以上の積雪が観測されています。
日中の平均気温は-2.5℃で、最低気温は-11.5℃、最高気温も0.7℃と、厳しい寒さが続きます。
日中の平均気温が氷点下を上回るのは、4月以降です。
【夏】
7~8月は日中の平均気温が20~22℃、最高気温も25℃前後です。
東京より-7℃も低い気温なので、夏でも涼しく快適に過ごせます。
周辺の商業・公共施設
温泉街には、コンビニや郵便局、ドラッグストアが数軒あります。品揃えが充実しており、生活用品は現地調達でも問題ありません。
ただし近隣にスーパーや病院はなく、JRの駅がある登別の中心部に出る必要があります。
中心部へは、温泉街から路線バスで20分ほどです。
時給や待遇は?|登別温泉のリゾバ事情
ここからは、リゾバ.com最新データ(※)をもとに職種や時給について解説します。
※2024年1~12月にヒューマニック(リゾバ.com)経由で働いたスタッフの実績
どんな職場があるの?
客室単価2万円前後の老舗旅館やホテルが多く、日本人の「おもてなし」の心を大切にしている職場が多いです。
客室数が400を超える大型施設をはじめ、200~300程度の中規模の施設も多くあります。
また「北海道で仲居をやるなら登別温泉!」というくらい、仲居の求人が豊富です!
どんな職種があるの?
リゾバ.comの最新データ(※)によると、【登別温泉で最も就業人数の多かった職種】ベスト3は下記になりました。
・1位 バイキング 21%
・2位 清掃 15%
・3位 調理補助 11%
1位の「バイキング」は、レストラン会場を備えた施設が多くあるため、就業された人数も1位でした。
「清掃」「調理補助」は人手不足の職場が多く、募集枠も豊富です。
他にも、ホール、仲居、フロント、ベルなどがあり、接客・裏方を問わず幅広く募集している傾向があります。
登別温泉担当・A
受け入れ体制が整っている職場が多く、期間を延長して働く人が多いのもポイント!
平均時給はどのくらい?
リゾートバイト平均時給は、北海道の最低賃金(1010円)より204円高い【1208円】でした。
全体の求人の約8割が、時給1200円台となっています。
接客・裏方業務問わず、ほとんどの職種は時給1200円台です。
時給1300円以上となると、調理師免許などの資格や経験を求められる職種が該当します。
登別温泉担当・A
集客が安定しているため、稼働時間にバラつきが発生しづらい職場が多いです。 安定した収入を確保できる点でも、登別温泉はおすすめです!
どんな人が働いているの?|年齢層・男女比・期間
では、実際にどんな人が登別温泉でリゾートバイトをしているのか。
リゾバ.com最新データをもとに解説します。
年齢層
20代が49%で、ほぼ半数を占めています。
続いては30代が23%、40代は14%、50代以上は14%となっています。
20代がメインであるものの、50代以上のシニア世代も一定数活躍されています。
男女比
女性が71%、男性が30%です。
女性寮が多いため、女性募集の求人が多いのが要因となっています。
応募自体は男女問わずあり、札幌から1時間半で行けるアクセスの良さや、周辺環境が充実している点から人気です。
働いた期間
最も多かったのは、【3ヶ月以上~半年未満】で約32%。
続いて【約3ヶ月】が29%となっており、全体のおよそ6割の人が3ヶ月ほど働いていることになります。
理由としては、主に2つあります。
・通年で集客が安定しており、2~3ヶ月就業必須の求人がほとんど
・働きやすい環境づくりに力を入れている職場が多く、当初の予定より期間を延長して働く人が多い
一方で短期募集はほぼなく、1ヶ月未満の全体の約8%にとどまっています。
登別温泉担当・A
ヒューマニックの派遣スタッフも多く安心感があります。 受け入れが良い職場が多く、延長率や満了率も高い職場がほとんど! アルバイト経験がなくとも働けるところが多く、リゾバデビューの方にもおすすめです!
登別温泉リゾートバイトのよくある質問
登別温泉までのアクセス方法を教えて
■札幌から
・札幌駅より、JR函館本線特急すずらんに乗車し「登別」駅下車(約1時間9分)、道南バスに乗車「登別温泉」下車(約14分)
または
・札幌駅より、高速バスに乗車(約1時間20分)
■新千歳空港から
・新千歳空港駅より、JR千歳線特別快速特別快速エアポート号に乗車(約3分)し「南千歳」でJR千歳線特急北斗に乗り換え、「登別」駅下車、道南バスに乗車「登別温泉」下車(約14分)
または
・札幌駅より高速バスに乗車(約1時間)
新千歳空港→登別温泉
高速登別温泉エアポート号
高速はやぶさ号
日用品の買い出しはどうしたらいい?
温泉街にはコンビニ2軒、郵便局、ドラッグストア3軒あります。ドラッグストアは小~中規模ですが、充実した品揃えで生活用品は現地調達で十分足ります。
スーパーはないの?
温泉街にスーパーはありません。
路線バス(NA NC 登別温泉・登別駅前線)で20分ほどで登別の中心部に出られ、JR登別駅から徒歩圏内にスーパーがあります。
登別駅からさらに路線バス(登別室蘭線)で30分ほど行くと、イオンやマックスバリューといった大型ショッピングモールがあります。
病院はないの?
温泉街に病院はありません。
登別市の中心部に出れば、休日・夜間の救急診療に対応している病院、歯科医院などがあります。
ATM、郵便局はあるの?
登別温泉郵便局があります。
ATMはゆうちょ銀行またはコンビニを利用します。
温泉内の飲食店はインバウンド価格ですか?
インバウンドの向けの価格は見受けられません。
基本的に、国内の観光地とほぼ同じような価格帯です。
アイス500円、ラーメンなど1000円前後で食べられます。
登別温泉のおすすめグルメを教えて!
北海道の牛乳を使ったプリンやアイス、ジンギスカン料理、スープカレーなどなど、北海道ならではのおすすめグルメが食べれます。
英語を使える職場はある?
近年はインバウンド需要が高まり、コロナ渦前を超える勢いで外国人観光客が増えています。
そのため英語はもちろん、韓国語、中国語を活かせる・学べる職場も多いです。
語学力を問わない求人がほとんどなので、自信がない方も安心してご応募ください!
リゾートバイトのベストシーズンは?
登別温泉は通年で集客が安定しており、どの季節も北海道ならではの四季を感じられます。
行事としては、例年6~9月には「地獄谷の鬼花火」を開催。地獄谷に棲むとされる「湯鬼神(ゆきじん)」たちが、迫力たっぷりの鬼花火を打ち上げます。
毎年8月には「登別地獄まつり」が開催され、山車に乗った閻魔大王が鬼を引き連れて温泉街を練り歩きます。
仲居に挑戦してみたい!着付けできないけど大丈夫?
着付けができなくても、問題ありません。
近年は着物ではなく、洋装スタイルや和装スタイル(作務衣・二部式・本式)の職場も多いです。
洞爺湖温泉か登別温泉で迷っている……どっちが良い?
・景色&リゾート感重視派なら「洞爺湖温泉」
湖と山の絶景、花火やイベントあり。観光もしながら働きたい人におすすめ。
・温泉重視派なら「登別温泉」
濃い泉質を楽しめ、温泉街もコンパクト。効能重視・温泉マニアにおすすめ。
友人と一緒に応募できる?
ご友人と一緒に応募できます。
対象となる求人は下記よりチェックしてみてください!
応募方法を教えて!
リゾバ.com(ヒューマニック)の場合、まずは会員登録(無料)をお願いします。
その後、お電話にて担当コーディネーターが希望条件、働く期間などをヒアリングし、最適な求人をご提案いたします。
まずはお気軽にご相談ください!
やりたいこと、希望する条件からお仕事を探そう
英語を活かせる環境から探す
生活環境から探す
期間から探す
時給から探す
リゾバの休日を楽しむ!登別温泉のおすすめ観光スポット
業界20年以上の実績を持つ「ヒューマニック(リゾバ.com)」のエリア担当者が、登別温泉周辺のおすすめ観光スポットを紹介します。
登別マリンパークニクス
登別温泉担当・A
北海道最大級のスケールで、全国でも珍しいお城の中の水族館。 ペンギンやイルカ、その他様々な海の動物のパフォーマンスが見られます! 登別マリンパークニクスの公式HP
のぼりべつクマ牧場
登別温泉担当・A
温泉街からロープウェイで行けるクマ牧場。大きなエゾヒグマや小グマを間近で見れて、餌やり体験などもできます。 飼育員による実験ガイド「クマの腕だめし」では、鉄製の扉をカンタンに開けてしまう、ヒグマたちの知恵とパワーが見られますよ! のぼりべつクマ牧場の公式HP
登別伊達時代村
登別温泉担当・A
江戸時代の街並みや文化を再現したテーマパーク。仕掛けられたカラクリを攻略する迷路や、手裏剣や弓矢を体験できる体験道場など、大人も夢中になれる遊びがいっぱい! 迫力満点の忍者ショーも必見です! 登別伊達時代村の公式HP
洞爺湖温泉
登別温泉担当・A
北海道でも登別に肩を並べる有名温泉地のひとつ。湖沿いにはホテルがたくさん。日帰り入浴もおすすめです!
ウポポイ(民族共生象徴空間)
登別温泉担当・A
アイヌ民族の歴史や文化をテーマとしたナショナルセンター。 アイヌ民族の暮らしを展示している「国立アイヌ民族博物館」、アイヌの伝統芸能を鑑賞できる「体験交流ホール」、アイヌ料理をいただける食事処もあります! ウポポイ(民族共生象徴空間)の公式HP
【まとめ】抑えるべき3点はこれ!登別温泉のリゾートバイト事情
温泉入り放題の求人多数あり!
・湯量が豊富で、10種類の多彩な泉質を楽しめる。
・源泉かけ流しの湯が楽しめる施設も多い。
受け入れ体制が良く、「3ヶ月以上」働くスタッフが多い
・新人スタッフの教育やサポート体制が整っている職場が多い。
・はじめの契約で結んだ雇用期間を延長して、長く働くスタッフが多い。
英語を学びたい・活かしたい人にもおすすめ
・インバウンド需要の高まりで、外国人ツーリストが増え続けている。
・英語、韓国語、中国語を活かしたい、学びたい人にもおすすめ。
・語学力を問わない求人も多い。
あわせて読みたい!リゾバガイド
登別温泉のリゾートバイトを探すなら案件数No1のリゾバ.com!寮・食・光熱費無料の住み込みバイト。稼ぎたい、行ってみたい、やってみたいなどあなたの希望にあったお仕事をご紹介します。夏の沖縄から冬の北海道まで全国各地のリゾート地があなたの職場です。
リゾバ.comは、人材派遣・紹介サービスのヒューマニックが運営するリゾートバイト求人検索サイトです。
沖縄から北海道まで日本全国のリゾート地や観光地、ホテル・旅館の求人情報を職種や勤務地、期間など希望条件で探せます。リゾートバイトや住み込みバイトを始める初心者の疑問やお悩みなどリゾートバイトに関する役立つ情報も満載!
業界No.1のリゾートバイト求人数で、あなたにぴったりのお仕事探しと夢の実現を応援します。