「耳をすませば」「コクリコ坂から」のアニメ映画と聖地巡礼スポットを比較してみた!

line-icon
ジブリ映画の舞台になったロケ地を聖地巡礼

ほとんどのジブリ映画では、実際に映画を制作をする際にモデルにした場所があります。そこで今回はジブリ公式サイトで参考にした場所として公表されている「耳をすませば」の東京都にある聖蹟桜ケ丘駅周辺と、「コクリコ坂から」の神奈川県横浜市にある舞台となった公園を訪問し、アニメ作画と実際のロケ地と思われる場所を比較しました。どの辺りが似ているのかを考察しているのでご覧くださいね!

エモいがとまらない!耳をすませば(1995年公開)

進路に悩む中学3年生の月島雫。将来がぼんやりとしか見えない中、将来の夢に向かってひたむきに進んで行く天沢聖司をみて、焦りや不安を抱く様子に共感した人も多いのではないでしょうか。また好きな人と奇跡的な再会を果たし、将来の約束をする雫と聖司を描いた耳をすませばは、公開後25年以上経った今も根強いファンがいる作品です。

太っちょ猫のムーンを追いかけて

太っちょ猫のムーンを追いかけて

© 1995 柊あおい/集英社・Studio Ghibli・NH

聖蹟桜ヶ丘駅西口

雫が図書館に向かう途中、電車で偶然乗り合わせた太っちょ猫のムーンを追いかけていくシーンです。こちらのムーン、原作の漫画ではスリムな黒猫でどちらかというとジブリ映画の魔女の宅急便に出てくる黒猫ジジの印象の方が近いです。アニメ作画では「京王線杉の宮駅」という架空の駅で、耳をすませばのモデルになった京王線聖蹟桜ヶ丘駅を参考にしたのでは?と言われています。

アニメ作画と実際の駅を比較すると、聖蹟桜ヶ丘駅は東口と西口のみでアニメ作画で描かれた「北口」はなく、また駅構内には、両サイドに駅員さんがいるブースの改札口はありません。東口の自動改札機は7機あるのに対して、西口は6機であること、東口の改札を出るとショッピングセンターに直結していることに対して西口はそのまま外に出られることから、おそらく聖蹟桜ヶ丘駅の西口の方を参考にしたのではないかと思います。

聖蹟桜ヶ丘駅

住所:東京都多摩市関戸1丁目
アクセス:聖蹟桜ヶ丘駅構内西口

雫と杉村の揺れる恋模様

雫と杉村の揺れる恋模様

© 1995 柊あおい/集英社・Studio Ghibli・NH

金比羅宮

雫の親友である夕子の好きな人は杉村。雫はその杉村から「お前が好きなんだ」と告白されます。しかし、杉村のことを仲の良い男友達と思っていた雫の返事は「友達以上にはなれない」と答えます。どちらの気持ちもわかるからこそ、映画を見ている私たちも胸が痛くなるシーンですね。

このモデルになった場所は金比羅宮と言われています。同じような角度から写真を撮ってみると影の入り方や紅白の鈴雄などアニメ作画の神社と金比羅宮を比較すると構図が似ていることがわかります。こちらは聖蹟桜ヶ丘駅からいろは坂通りの途中にあります。道中、雫が父親にお弁当を届ける坂道や雫が住宅街を駆け抜けていくシーンなど似ている風景がいくつもあるので散策すると、「この風景は・・・あのシーンだ」と感じることが多いです。こちらの金比羅宮、映画公開後に恋みくじが設置されました。実際に恋みくじをひいてみたところ、恋愛に関することが書いており、旅行に行くなら「伊豆高原などのペンション、または海の見える温泉宿を選べ」と具体的な地名が書かれていて、ユニークなおみくじでした!

金比羅宮

住所:東京都多摩市桜ヶ丘1丁目54-4
アクセス:聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩12分

奇跡的な再会を果たした後、聖司が雫に見せたかった風景とは

奇跡的な再会を果たした後、聖司が雫に見せたかった風景とは

© 1995 柊あおい/集英社・Studio Ghibli・NH

天守台付近

冬の早朝、自転車に雫を乗せて急な坂道を漕ぐ聖司。「雫を乗せて坂道を上ると決めた」と聖司が言ったことに対して、雫は「荷物だけなんてヤダ!私だって役に立ちたい」と言い放った場面は雫の成長が感じられのではないでしょうか。きっとこのシーンに共感した女子は多いはず。

アニメ作画と天守台付近を比較するとガードレールと石垣が映画と配置が左右逆になっていますが、関戸城跡の天守台近辺の風景を参考にしたのではないかと思います。この天守台は鎌倉時代に遠くを見渡せる高台として機能していたようです。実際に聖蹟桜ヶ丘の聖地巡礼・散策マップに天守台が記載されていること、実際に映画の中で「天守の丘」が登場すること、またこの坂を上り切ると、映画も実際のスポットも下り坂のある住宅街に開けていることから天守台辺りの風景だと思います。

関戸城 天守台跡

住所:東京都多摩市桜ケ丘1丁目53-17
アクセス:聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩15分

ノスタルジックがとまらない!コクリコ坂から(2011年公開)

昭和レトロな街並みやカルチェラタンの西洋建築が今の時代に生きる人にとってどこか懐かしくエモいと感じる人も多いのではないでしょうか。またみんなで一つのことを成し遂げようと夢中に打ち込んでいる姿が楽しそうで羨ましくも感じる、心温まる物語です。

ストーリーの象徴のフラッグ

ストーリーの象徴のフラッグ

© 2011 高橋千鶴・佐山哲郎・Studio Ghibli・NDHDMT

港の見える丘公園 展望台

祖母が営むコクリコ荘と呼ばれる下宿を手伝う高校生の松崎海(メル)は、船乗りだった父のために、毎朝「安全な航海を祈る」という意味を込めて旗をあげていました。この映画の象徴とも言える旗。こちらは、横浜にある港の見える丘公園の展望台にあります。コクリコ坂からの公開後に記念碑として旗とパネルが設置されたこともあり、アニメ作画と展望台にある旗は見たままそっくりですね。この旗は、国際信号旗と呼ばれ船舶間での通信に利用される世界共通の旗とのことで、航海中の船舶に進路を伝えたり、操縦不能になった場合に近くの船に知らせるなどの役割を果たしているそうです。

港の見える丘公園 展望台

住所:神奈川県横浜市中区山手町114
アクセス:元町・中華街駅から徒歩10分

1963年当時と今の時代を繋ぐ大きな船

1963年当時と今の時代を繋ぐ大きな船

© 2011 高橋千鶴・佐山哲郎・Studio Ghibli・NDHDMT

山下公園にある氷川丸

男子文化部の部室「カルチェラタン」の取り壊しを巡り、理事長に直談判した帰り道のシーンです。ここの舞台となった場所は、山下公園と言われています。

海と俊が、桜木町駅で電車を降り赤レンガ倉庫の方面から山下公園に入り氷川丸方面へ南下していくと、作中にも登場する横浜港のシンボル横浜マリンタワーやクラシックホテルの一つホテルニューグランドが見えてきます。ちなみに作中で描かれていた山下公園の最寄り駅は当時桜木町駅でしたが、現在は2004年に開業した元町・中華街駅です。アニメ作画と実際の氷川丸を比較するとそのまま描かれているように見えますが、実は船体の色が違います。アニメ作画で描いた当時の氷川丸は、船上パーティーなどが開かれ船体もエメラルドグリーンでしたが、1980年代に黒い塗装に塗り替えられて今の氷川丸になったそうです。

日本郵船氷川丸

住所:神奈川県横浜市中区山下町 山下公園地先
アクセス:元町・中華街駅から徒歩4分

さいごに

いかがでしたか?実際に耳をすませばのモデルとなった聖蹟桜ヶ丘駅付近を散策していると一眼レフを持って同じルートを聖地巡礼している人や駅前にある、映画を題材にしたモニュメント「青春ポスト」を撮影している人を見かけました。舞台になったロケ地へ行ってみると見たままの風景をアニメ映画で表現していることもあるので、ジブリ映画の世界観に浸れるのも一つの楽しみですね!

マガジン一覧に戻る まずは登録(無料)

この記事を書いた人

みねちー

みねちー

みねちー

食べること、運動すること、遊ぶこと。本能のままに思うままに生きています。リゾバ.comでは、「知ることは楽しい!」をテーマに情報発信していきます!

あわせて読みたい!リゾバマガジン

ジブリ映画の舞台になったロケ地を聖地巡礼

ジブリ映画の舞台になったロケ地を聖地巡礼

New

【ソロ活】何をしたらいい?おひとりさまを楽しむためのガイド

【ソロ活】何をしたらいい?おひとりさまを楽しむためのガイド

日本三名園(日本三大庭園)とは?歴史やベストシーズンなど見どころ徹底ガイド

日本三名園(日本三大庭園)とは?歴史やベストシーズンなど見どころ徹底ガイド

【2025年】北海道の冬祭り・イベント情報!雪や氷の祭典5選

【2025年】北海道の冬祭り・イベント情報!雪や氷の祭典5選

リゾートバイトを始める流れ

  1. 1

    スタッフ登録

    これからお仕事選びを始める人、リゾバについてもっと知りたい人は「まずは登録(無料)」ボタンから登録予約をお願いします。

  2. 2

    お仕事相談

    ヒューマニックの担当コーディネーターが、勤務エリアや職種、期間、給料など、ご希望にぴったりのリゾートバイト探しをサポートします。

  3. 3

    お仕事決定、出発

    勤務先までの交通手段や持っていく荷物の相談など、担当コーディネーターがアドバイスいたします。

  4. 4

    お仕事スタート

    勤務期間中も担当コーディネーターがしっかりサポートいたします。お気軽にご相談ください。

まずは登録(無料)
リゾートバイトTOP リゾバマガジン 遊びたい 旅行 「耳をすませば」「コクリコ坂から」のアニメ映画と聖地巡礼スポットを比較してみた!